赤れんがアートフェスティバル
早いもので、来週はもう11月。
食欲の秋、芸術の秋・・・楽しんでいらっしゃいますか
。
今回は、先週予告したとおり
『赤れんがアートフェスティバル』
を、ご紹介します。
このブログでも、何回かご案内していますが
第26回国民文化祭・京都2011がいよいよ開催されます。
10月29日(土)~11月6日(日)の期間中に、京都府内すべての
市町村で約70ものイベントが予定されています。
そして、ここ舞鶴では10月29日(土)・30日(日)の
2日間、東舞鶴地区にある赤れんが倉庫群にて
『赤れんがアートフェスティバル』が開催されます。
明治・大正の香りが色濃く残る赤れんが倉庫群、
海沿いのレトロな街並みを舞台に、全国から集まった
さまざまな分野の作家による陶芸・染織・木工などの
作品の販売をはじめ、生け花の展示とお茶のコーナー・
勾玉づくりなどの体験コーナー、市内の小学生たちが制作した
卵形の大型オブジェ『始まりの時』も展示されています。
また『ご当地自慢!グルメフェスタinまいづる』として
全国ご当地グルメや旧軍港4市グルメ交流会(29日のみ)も
同時開催。
他にも、姉妹都市・友好都市の「ティー&スイーツ」の提供や
ジャズカフェなど盛りだくさん。
芸術の秋も食欲の秋も、両方満喫できるイベントです
29日(土) 10:00~17:00
30日(日) 10:00~16:00 です。
市民ボランティアによるキャンドルイルミネーションや、
ジャズバーなど29日の17時以降に楽しんで頂ける
イベントもあります。
今週末は、ぜひ舞鶴へお出かけ下さい。
食欲の秋、芸術の秋・・・楽しんでいらっしゃいますか

今回は、先週予告したとおり
『赤れんがアートフェスティバル』
を、ご紹介します。
このブログでも、何回かご案内していますが
第26回国民文化祭・京都2011がいよいよ開催されます。
10月29日(土)~11月6日(日)の期間中に、京都府内すべての
市町村で約70ものイベントが予定されています。
そして、ここ舞鶴では10月29日(土)・30日(日)の
2日間、東舞鶴地区にある赤れんが倉庫群にて
『赤れんがアートフェスティバル』が開催されます。
明治・大正の香りが色濃く残る赤れんが倉庫群、
海沿いのレトロな街並みを舞台に、全国から集まった
さまざまな分野の作家による陶芸・染織・木工などの
作品の販売をはじめ、生け花の展示とお茶のコーナー・
勾玉づくりなどの体験コーナー、市内の小学生たちが制作した
卵形の大型オブジェ『始まりの時』も展示されています。
また『ご当地自慢!グルメフェスタinまいづる』として
全国ご当地グルメや旧軍港4市グルメ交流会(29日のみ)も
同時開催。
他にも、姉妹都市・友好都市の「ティー&スイーツ」の提供や
ジャズカフェなど盛りだくさん。
芸術の秋も食欲の秋も、両方満喫できるイベントです
29日(土) 10:00~17:00
30日(日) 10:00~16:00 です。
市民ボランティアによるキャンドルイルミネーションや、
ジャズバーなど29日の17時以降に楽しんで頂ける
イベントもあります。
今週末は、ぜひ舞鶴へお出かけ下さい。
スポンサーサイト