fc2ブログ

GWは舞鶴へ

 今週の舞鶴は晴れの日が多く少し動くと汗が出る程です。
今週末からは、ゴールデンウィークですね。比較的お天気も
いいみたいで、お出かけするのが楽しみですね

 そんなゴールデンウィークのイベントを、少しご紹介します。
まずは『五老スカイタワー』のこいのぼりから。
舞鶴のほぼ中心に位置する、標高301メートルの五老岳
(ごろうがたけ)。その頂上に立つ、高さ50メートルの展望タワーが五老スカイタワーです。美しいリアス式海岸の舞鶴湾と、舞鶴市内が
一望できるその眺めは、『近畿百景第1位』に選ばれたほどです
毎年、ゴールデンウィークの時期になると、その五老スカイタワーの
てっぺんから地上に渡したロープに、約100匹のこいのぼりが元気に泳ぎます。今年は、4/23(月)~5/6(日)の予定です。
入場料は、大人200円・子供100円ですが、5月5日・こどもの日は、お子様の入場料が無料になります。

つづいて『舞鶴つつじまつり』のご紹介。
舞鶴つつじまつりは、1983年に舞鶴市の花が『つつじ』に制定されたことを記念して、始まったお祭りで4/21(土)~5/12(土)まで開催されています。会場の東舞鶴公園には、ヒラドツツジ
キリシマツツジ
など7種類・約25,000本のつつじが見事に
咲き誇ります。メインとなる5/4(みどりの日)は、式典のほか、
吹奏楽やブラスバンド・創作舞踊や新舞踊など数々の催し物が予定
されています。売店も並び、毎年とてもにぎわっています。

 ゴールデンウィークには、ぜひ舞鶴にお越し下さい
スポンサーサイト



桜花祭

 今週の舞鶴は暖かい日が多く、満開の桜がみんなの目を楽しませて
くれました。今は、少し風が吹くと桜吹雪が舞います。これはこれで、
風情があっていいものですね

 先週に引き続き、桜のイベントの紹介です。
福知山市夜久野町で、『夜久野高原桜花祭』が行われます。
夜久野高原にある京都府緑化センターへと続くアプローチに、25本のヤエベニシダレが約80メートルにわたって花を咲かせ、今
見ごろを迎えています。また、18:30~22:00には
ライトアップされ、昼間とはまったく別の雰囲気になります。

 その京都府緑化センターで、4月21日()・22日(
しだれ桜の夕べが行われます。特産品の販売や粘土教室のほか、
21日はフラダンスや琴の演奏会、22日は福知山踊りやギター&
マンドリン&ハーモニカの演奏など盛りだくさん。時間は、21日が
10:00~21:00、22日が10:00~18:00です。
また近くの道の駅『農匠の郷やくの』でも、春の生菓子やちらし寿司の販売などがあり、2箇所の会場で『桜花祭』を盛り上げます。

 残り少ない桜の季節を、ぜひ満喫してください 
 

 

お花見日和

 今週の月曜日、舞鶴もの開花が発表されました。去年より4日、平年より6日遅いそうです。その後、暖かい日が続いたおかげで
一気に咲き誇りとても綺麗です。本格的に春ですね

 さて今回は、そんな見ごろを迎えた舞鶴の夜桜
楽しんで頂けるイベントをご紹介します。

 まずは、瑠璃寺のライトアップから。
4月14日(土)・18時から
『吉田のしだれ桜キャンドルイルミネーション』というイベントが、
開催されます。
 西舞鶴地区・吉田にある瑠璃寺のしだれ桜は、樹齢300年を超える
古木と約100年の若木があり、舞鶴市の指定文化財に登録されて
います。当日は、しだれ桜がライトアップされ、約800個の
フロートキャンドルも点灯されます。
 他にも、アカペラグループ『THE LAST ORDER』や
舞鶴高専吹奏楽部、オカリナグループによる演奏なども
予定されています。

また4月14日(土)・18時30分~19時30分には
城南会館で音楽グループ・NAZCA(ナスカ)による
中南米の民族楽器ケーナなどの演奏会が行われます。
もちろん、桜のライトアップもされます。

 他にも、川沿い・海沿いの並木道や引揚記念公園の八重桜など、
舞鶴ならではの桜が観賞できるスポットがたくさんあります。
 今週末は、ぜひ舞鶴の桜を見に来てください
 

華乃舞

 4月になりました。びっくりするような嵐になったり、
暖かかったり、最近のお天気はとても変わりやすいですね。
早く開花のニュースが聞きたいのですが、舞鶴の桜はまだのようです。

 さて、しばらくの間お休みをいただいておりました
1階レストランですが、4月1日(日)に新しく
オープン致しました。

 お店の名前は『華乃舞』といいます。
気取らない雰囲気のレストランで、おすすめは
『あっさりとんこつラーメン』です。

他にも、お造り・フライ・煮物・ご飯・味噌汁・香の物・デザートの
付いた華御膳や、日替定食2種類など、メニューも豊富。

 レストランお休み中は、ご宿泊のお客様にもたいへんご不便を
おかけしておりましたが、オープン以来多くの方にご利用いただいて
おります。

 昼は11:30~15:00(L.O.14:30)
 夜は17:30~22:00(L.O.21:30)です。

みなさまのご利用をお待ちいたしております

 



 

 

 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR