まいづる魚まつり
今週の舞鶴は、おおむね秋晴れのお天気でしたが、時々雨が
降りました。秋分の日も過ぎて、ぐっと秋らしくなってきました
今回は、第23回 まいづる魚まつりをご紹介します。
ブログを読み返してみると、昨年もこのイベントをご紹介しています。あれから1年経ったのですね
舞鶴の魚をPRするために、毎年開催されているまいづる魚まつりも23回目を迎えました。今年も、京都の各漁港でとれた新鮮なお魚が
たくさん用意されます。市民参加の競り市や、鮮魚・水産加工品の
販売、スーパーボール・金魚すくいなどの子供遊び広場もあります。
また、約3,300食の大漁鍋が用意され、無料で振舞われます。
そして、メインイベントは本マグロ解体ショーでは
ないでしょうか。11時ごろ(予定)から、約50キロの本マグロが
あっという間に解体されます。
その見事な包丁さばきを是非御覧下さい

他にも、海上自衛隊舞鶴地方掃海艇に乗って舞鶴湾を一周できたり、
海上自衛隊舞鶴音楽隊の演奏があったりと盛りだくさん。
地元ゆるキャラも、イベントを盛り上げてくれそうです。
日時 9月30日(日) 9時30分~14時
場所 舞鶴水産流通センター周辺 です。
舞鶴の海の幸を、ぜひ味わってください
降りました。秋分の日も過ぎて、ぐっと秋らしくなってきました

今回は、第23回 まいづる魚まつりをご紹介します。
ブログを読み返してみると、昨年もこのイベントをご紹介しています。あれから1年経ったのですね

舞鶴の魚をPRするために、毎年開催されているまいづる魚まつりも23回目を迎えました。今年も、京都の各漁港でとれた新鮮なお魚が
たくさん用意されます。市民参加の競り市や、鮮魚・水産加工品の
販売、スーパーボール・金魚すくいなどの子供遊び広場もあります。
また、約3,300食の大漁鍋が用意され、無料で振舞われます。
そして、メインイベントは本マグロ解体ショーでは
ないでしょうか。11時ごろ(予定)から、約50キロの本マグロが
あっという間に解体されます。
その見事な包丁さばきを是非御覧下さい


他にも、海上自衛隊舞鶴地方掃海艇に乗って舞鶴湾を一周できたり、
海上自衛隊舞鶴音楽隊の演奏があったりと盛りだくさん。
地元ゆるキャラも、イベントを盛り上げてくれそうです。
日時 9月30日(日) 9時30分~14時
場所 舞鶴水産流通センター周辺 です。
舞鶴の海の幸を、ぜひ味わってください


スポンサーサイト