紅葉展
早いもので、今週末には12月に突入します。
気温もぐっと下がり、少しずつ冬が近づいてきています。
というわけで、舞鶴の紅葉もそろそろ終わりです。
今回は、現在舞鶴自然文化園で開催されている『紅葉展』を
ご案内します。
舞鶴市多祢寺にある舞鶴自然文化園では、毎年この時期に
『紅葉展』が開かれます。
園内にある学習棟には、モミジや園芸品種など約100点の鉢植えが
展示され、美しく色づいた紅葉が楽しめます。また、木の実で作った
リースなども多数展示され、秋の雰囲気が満載です。
さらに、園内にはイチョウやカエデ・メタセコイヤなどの紅葉を
楽しめる、紅葉散策コースが約1km続いていて、今頃は落ち葉が
じゅうたんのように地面を埋め尽くしています。見ごろのころの
もみじ狩りとは、趣の違う楽しみ方が出来そうですね。
『紅葉展』は、12月2日(日)まで、
時間は10時~16時30分(最終入園は16時)です。
最終日となる2日は、15時までなのでご注意下さい。
今週末は、舞鶴自然文化園で晩秋の景色をお楽しみ下さい
気温もぐっと下がり、少しずつ冬が近づいてきています。
というわけで、舞鶴の紅葉もそろそろ終わりです。
今回は、現在舞鶴自然文化園で開催されている『紅葉展』を
ご案内します。
舞鶴市多祢寺にある舞鶴自然文化園では、毎年この時期に
『紅葉展』が開かれます。
園内にある学習棟には、モミジや園芸品種など約100点の鉢植えが
展示され、美しく色づいた紅葉が楽しめます。また、木の実で作った
リースなども多数展示され、秋の雰囲気が満載です。
さらに、園内にはイチョウやカエデ・メタセコイヤなどの紅葉を
楽しめる、紅葉散策コースが約1km続いていて、今頃は落ち葉が
じゅうたんのように地面を埋め尽くしています。見ごろのころの
もみじ狩りとは、趣の違う楽しみ方が出来そうですね。
『紅葉展』は、12月2日(日)まで、
時間は10時~16時30分(最終入園は16時)です。
最終日となる2日は、15時までなのでご注意下さい。
今週末は、舞鶴自然文化園で晩秋の景色をお楽しみ下さい


スポンサーサイト