fc2ブログ

よいお年を・・・

 今週の舞鶴は雨の日が続き、ときどき雪の交じる寒い日も
ありました。しかし本格的に積もるほどではなく、今年は
ホワイトクリスマスとはなりませんでした。
年末に向け、また雪の予報が続いていますが、いったい
どうなるでしょうか

 早いもので今年も1週間をきりました。
『なでしこ日記』もこれが今年最後の更新です。

 今年は、例年より早く桜が開花し、例年より早く梅雨入り
しました。猛暑が続き、秋には台風が多く上陸しました

 皆さまにとって、2013年はどんな一年でしたか
 今年の私は、泣いたり笑ったりでした。
思い出はというと、ちゃったまつりの花火大会の日、ゲリラ豪雨が降り
お客さまとともに心配していましたが、開始時間の直前に止み
雨上がりの夜空にきれいな花火が打ち上がったことと、
台風18号で家の近くまで水に浸かり、深夜増し続ける水の勢いを
見続けたことです。
 来年は、笑顔の多い一年にしたいなと思います

 さて、アーバンホテル12月28日(土)~1月4日(土)の間、年末年始のお休みを頂きます。

 本年もたくさんご利用頂きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 それでは皆さま、よいお年を・・・

 

スポンサーサイト



舞鶴ルミナ

 12月も半分を過ぎました。いよいよ年の瀬が近づき、いつにも
増して時間が早く過ぎるような気がしています。またまた、天気予報にマークが並んでいます。
 たくさん積もらないことを祈るばかりです。

 さて今回は、『舞鶴ルミナ』をご紹介します。

 舞鶴市では、毎年この時期、駅前や商店街などがイルミネーションで輝きます。今年も、JR東舞鶴駅北口・南口JR西舞鶴駅東口・西口の緑地にある街路樹が、計4000個以上のLED、総延長4キロの
電線を使い、美しく彩られています。
 また、東舞鶴駅北口と西舞鶴駅東口には、クリスマスツリーを模した高さ5メートルのタワーがつくられ、一層雰囲気を盛り上げています。

 今年このイルミネーションを請け負った業者さんが、『舞鶴ルミナ』を統一ネーミングとして、他のイルミネーション実施者とともに
『舞鶴ルミナ実行委』を結成したそうです。
 HP上では、イルミネーションを撮影した写真を投稿すると、先着で舞鶴市のお土産がプレゼントされる
『JR駅前イルミネーションWeb写真展』
開催されています。

 点灯期間は2月28日(金)まで、時間は午後5時~12時
(年末・年始は午前6時まで)
です。

 以前にご紹介した、赤れんがパークのプロジェクションマッピングも、大好評です。舞鶴のイルミネーションを見にきて下さい

 またアーバンホテルでは、24日・25日にご宿泊頂いたお客様に
もれなく、クリスマスケーキをプレゼントいたします。
 ぜひ、アーバンホテルで素敵なクリスマスをお過ごしください

サンタパレード

 12月も2週目に入り、いよいよ冬らしくなりました。
週末にかけて、雪の予報が並んでいます
遅くなりましたが、私もようやくタイヤ交換を終えました。
地元では、口々に「今年は大雪になりそうだ」と予想していますが、
はたしてどうでしょうか
 出来れば、生活に支障をきたさない程度に降って
ほしいのですが・・・

 さて、今回は『サンタパレード2013』
ご紹介します。

 昨年もご紹介したこのイベントも、今年で3年目を迎えます。
綾部市にある新庄親子クラブのご協力のもと、舞鶴大浦地区の
有志により電飾を施したトラクターなど10台ほどが、
平工業団地クレインブリッジを中心にパレードします。
 今年は、大きなクリスマスツリーも設置されているようですし、
冬の夜空に花火も打ち上がります。
乗車体験や記念撮影など、みんなでわいわいと盛り上がりましょう

 日時は12月14日(土)・18時~21時です

 あちこちで、クリスマスのイベントが始まりましたね。 
アーバンホテルでも、24日(火)・25日(水)にご宿泊頂いた方に、サンタクロースからのプレゼントがあります。
詳しくは、当ホテルのホームページをご覧ください

スマホでスタンプラリー

 12月に入り、寒さも本格的になりました。
霧が出ていたり車のフロントガラスが凍っていたりと、私は朝に
冬を感じることが多いですが、みなさんはいかがですか

 さて今回は、10月1日からすでに始まっているイベント
スマホで楽しむ北近畿わくわく観光キャンペーン』を
ご紹介します。

 期間中、JR山陰本線・播但線・福知山線・舞鶴線・小浜線
北近畿タンゴ鉄道の駅、伊根湾巡り遊覧船乗り場(記念スタンプ)
スタンプをゲットし応募すると、北近畿の豪華賞品が当たる
キャンペーンです。

 参加方法は、スマホに北近畿観光アプリをダウンロードして北近畿に出かけます。スタンプラリーのアイコンからスタンプ駅をチェック、
近づいたら詳細画面を確認してスタンプをゲットします。

 スタンプ1個で各市町の特産品、2個でカニすきセット、3個で
天橋立・城崎・湯村温泉のお宿ペア宿泊券が当たります。
期間は2014年2月3日(月)までです。

 西舞鶴駅・東舞鶴駅もスタンプ駅に入っていますし、以前このブログでご紹介したKTRのあかまつ号あおまつ号が、11月より毎日運行しています。
 北近畿観光アプリには、沢山の観光スポットも紹介されています。
冬の北近畿を旅行して、豪華賞品をゲットしてください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR