fc2ブログ

若狭たかはまひなまつり

 今週の舞鶴は、晴れの日が多く過ごしやすい日が続きました。
今週末は3月です。ゆっくりと春が近づいてきているのかも
しれません。

 今回は、おとなり福井県高浜町で開催されている
第10回若狭たかはまひなまつりをご紹介します。

 これは、町内の各家庭にある大切な雛人形を皆さまに見て頂けるよう展示するイベントで、高浜町本町商店街周辺を中心に約100軒の商店や民家が参加しています。
すでに2月15日(土)から始まっているのですが、とても盛況な
ようです。

 期間中、各お店ではお茶や甘酒の振る舞いや特産物の販売などが
あり、3月1日(土)・3月2日(日)もスタンプラリーを始め、
さまざまなイベントが用意されています。
2日には、無料馬車も走るみたいです。

 3月3日(月)までで、時間はおおむね10時~17時です。
参加店・家の目印は、雛人形のポスターとピンクの旗です。
皆さんのご厚意によるイベントなので、必ず一声かけてご覧ください。

 高浜のまちと人と雛人形に会いに来て下さい
スポンサーサイト



ひな祭り雛人形展

 今週の舞鶴は、2月らしく寒い日が続きましたが、
まとまった雪は降りませんでした。
関東地方では、記録的な大雪のため大変な被害が出たと連日報道されており、多少雪の苦労を知る者として心配しております。
まだまだ寒い日が続きます。十分、気を付けていきたいものです。

 とはいえ、2月も後半に入りそろそろ春の便りも聞こえてくる頃と
なりました。今回は、毎年恒例となった
『ひな祭り雛人形展』をご紹介します。

 赤れんがパーク3号棟(まいづる智恵蔵)で開催される
『ひな祭り雛人形展』は、今年で8回目を迎えます。
 今年も、地元幼稚園児たちが作った680点のひな人形を始め、
おひなさま凧といった創作ひな人形、ひな祭りをモチーフにした
版画などが多数展示されます。

また、市民の皆さんのおうちにある自慢の雛飾りも展示されます。
一つ一つにそれぞれの歴史があり、そのおうちの思い出が詰まって
います。そんな雛飾りを見比べながら、自分のひな祭りの思い出を
振り返ってみるのもいいかもしれません。
会場内は、美しい花で彩られているので、ひと足早く春を感じることも
できるのではないでしょうか。

 期間は2月21日(金)~3月3日(月)・9時~17時です。
ぜひ、お越し下さい

 

 

ポストにQRコード

 先週末に降った雪は、その後の雨のおかげでほぼ融けました。
ところが、今週末も雪の予報が出ています
週末ごとの雪の予報に、太陽が恋しい今日この頃です・・・。

 さて、今回は日本初の試みになる、郵便ポストを情報発信拠点とし、QRコードを利用したスマートフォン向け地域情報サービスを
ご紹介します。

 舞鶴市内にある190か所の郵便ポストに貼ってある、QRコードをスマートフォンアプリ『アイコニット』で読み取ると、ポスト近隣に
ある飲食店観光スポットトイレ駐車場などの情報が表示されるというもので、地方自治体の協力のもとでこのサービスが実施される
のは、今回が初だそうで舞鶴が記念すべき第1号となりました。

 このサービスは、すでに2月1日(土)よりスタートしており、街中の郵便ポストにQRコードが貼ってあるのを目にします。私はまだ利用していないのですが、災害時の避難場所などの情報もあるようなので、よく利用する場所の情報を知っておくのも必要かなと思っています。

 英語・中国語・韓国語・ロシア語にも対応しているので、海外から
来られた方にも便利なサービスです。

 舞鶴に来られた時は、ぜひこのサービスを利用して舞鶴を
満喫してください

 

金カレグランプリ

 立春を過ぎ暦の上では春ですが、今年は立春を境に季節が冬に
逆戻りしてしまいました。
先週までは、3月ごろの気候で上着が要らない日もありましたが、
今週の舞鶴は雪景色となりました
しばらくは、寒い日が続きそうです。
風邪などひかないよう、体調管理に気を付けて下さい。

 さて、今週ご紹介するのは『金カレグランプリ』です。
文字だけでは、何のグランプリだか分りませんね。
 
 海上自衛隊ゆかりのまちおこし『金曜日はカレーの日プロジェクト』は、このブログでも何度かご紹介していますが、今年も
『チャレンジカリーラリー』がスタートします。
これは、プロジェクトの全46店舗が参加していて、所定の用紙に
スタンプ3個を集めて応募すると抽選で、参加店で使える商品券が
もらえるというもので、今年で第4弾になるそうです。
 今年はこれと並行して、舞鶴市内の店が出すカレーの中から
ナンバー1を選ぶ企画が初めて実施されます。
これが『金カレグランプリ』です。

 グランプリに参加するのは全部で22店舗、カレーメニューを
食べたり商品を買うと投票用紙がもらえます。
感想などを書いて、お店か舞鶴商工会議所に送ると、こちらも
抽選で商品券が当たるそうです。
 期間は2月7日(金)~3月6日(木)まで、集計結果は
3月中旬に発表予定です。
 詳しくは、舞鶴商工会議所 TEL(0773)62-4600までお問い合わせください。

 ステップアップした『金曜日はカレーの日プロジェクト』
ぜひ初代ナンバー1を選びに来て下さい
 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR