丹後くろまつ号デビュー
今週の舞鶴は、晴れの日が多く週末まで快晴の予報です
夏のような気温が続くので、熱中症に気をつけなくてはならないよう
です。体調には、十分気をつけましょうね。
さて今回は、このブログにも何度か登場している
北近畿タンゴ鉄道の新車両丹後くろまつ号を
ご紹介します。
以前松をテーマにした観光型列車丹後あかまつ号・丹後あおまつ号をご紹介しましたが、今度は食事等をしながら丹後のまちを走る
丹後くろまつ号が、5月25日(日)にデビューしました。
外観はその名の通り漆黒で全体的にクラシカルなイメージ、
車内には天然木を使用し落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
そして、何といっても丹後くろまつ号の特徴は、車内に
キッチンを設け、暖かい食事や冷たいお飲み物などを提供できる
ところにあります。
金・土・日の各曜日と祝日に1両編成で運行されます。地元福知山のお店からお取り寄せした和洋菓子が味わえるスイーツコース・
旅館『佳松苑』の総料理長が監修したランチが味わえるランチコース・地元の日本酒とお料理を味わう地酒コースの3便です。
詳しいお問い合わせ・ご予約は北近畿タンゴ鉄道まで。
車窓から見える丹後のまちと、美味しい食事をお楽しみください

夏のような気温が続くので、熱中症に気をつけなくてはならないよう
です。体調には、十分気をつけましょうね。
さて今回は、このブログにも何度か登場している
北近畿タンゴ鉄道の新車両丹後くろまつ号を
ご紹介します。
以前松をテーマにした観光型列車丹後あかまつ号・丹後あおまつ号をご紹介しましたが、今度は食事等をしながら丹後のまちを走る
丹後くろまつ号が、5月25日(日)にデビューしました。
外観はその名の通り漆黒で全体的にクラシカルなイメージ、
車内には天然木を使用し落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
そして、何といっても丹後くろまつ号の特徴は、車内に
キッチンを設け、暖かい食事や冷たいお飲み物などを提供できる
ところにあります。
金・土・日の各曜日と祝日に1両編成で運行されます。地元福知山のお店からお取り寄せした和洋菓子が味わえるスイーツコース・
旅館『佳松苑』の総料理長が監修したランチが味わえるランチコース・地元の日本酒とお料理を味わう地酒コースの3便です。
詳しいお問い合わせ・ご予約は北近畿タンゴ鉄道まで。
車窓から見える丹後のまちと、美味しい食事をお楽しみください


スポンサーサイト