fc2ブログ

まだまだ海フェスタ

 毎日暑い日が続きますが、夏バテなどしていませんか
私は、土用の丑の日にうなぎを食べたので、元気に夏を乗り切れると
思います

 さて、先々週にこのブログでご紹介した『海フェスタ京都』も、今週末までとなってしまいました。
おかげさまで、盛況の様です。
前回書ききれなかった舞鶴のイベントをご紹介したいと思います。

 西舞鶴会場では、8月2日(土)・3日(日)
京都府立海洋高校実習船みずなぎが一般公開されます。普段見ることのできない船内を見学できるチャンスです。
また、若狭・小浜から丹後までの美味しいものが大集合する
B級グルメストリートも出現します。海の京都を食べつくして下さい。
また最終日の10時~17時は、ダンスから舞踊までオールジャンルのおどりの祭典まいづる総おどりも開かれます。
 
 東舞鶴地区では、舞鶴が舞台となったり海にちなんだ映画が
上映される海フェスタ京都 記念映画祭が赤れんがパークで開かれる
ほか、海軍ゆかりの旧旅館別館聚幸庵の無料特別公開や、八島公園内に海軍ゆかりのレトロな街並みを再現し、古道具の展示や駄菓子の販売
などがある八島レトロ街などまだまだたくさんのイベントが開催される予定です。

 ぜひこの機会に、舞鶴の魅力を感じて下さい
スポンサーサイト



ちゃったまつり花火大会

 梅雨も明け、連日真夏の日差しが照りつけています
熱中症対策やゲリラ豪雨、お出掛けにはいろいろ注意しなくては
なりませんが、夏休みにも入り楽しいイベントが目白押しです

 さて、今回ご紹介するのは『ちゃったまつり 花火大会です。
 昨年もご紹介しましたが、舞鶴で7月最終週といえばこの
ちゃったまつりです。
今年は7月27日(日)に開催されます。

 まず17時30分から、イルミネーションに彩られた船による
海上パレードがスタートします。そして19時30分~20時30分
スターマインを中心に約5000発の花火が打ち上げられます。
会場となる三条海岸からは、障害物もなく、まるで海の中から
打ち上がっているように見えます。海上パレードも含め、舞鶴ならではの花火大会だと思います。
先週ご紹介した海フェスタとあわせて、海のまち舞鶴を感じて頂ける
一日になると思います。

 海岸通りに立地する、当アーバンホテルでは今年も、当日
ご宿泊のお客様に屋上を無料解放。舞鶴湾を一望できる特等席で、
花火大会をお楽しみいただけます。おかげさまで、すでにたくさんの
ご予約を頂いておりますが、シングルルームに若干の空室が
ございます。
お問い合わせ・ご予約は、0773-64-7500まで

ぜひ、当ホテルで花火大会をお楽しみください

海フェスタ京都

 今週の舞鶴は、真夏のような日差しだったり激しい雨が降ったりと、ころころとお天気が変わります。
早く梅雨明けして、夏のレジャーを楽しみたいですね。
 
 さて、今回ご紹介するのは『海フェスタ京都』という
イベントです。
 海フェスタとは海の恵みに感謝し、広く海に親しむことを目的に
毎年全国の主な港湾都市で開催される、日本最大の海の祭典です。
第11回目の今年は、舞鶴市をはじめ、福知山市・綾部市・宮津市・
京丹後市・伊根町・与謝野町
の7つの市町で開催されます。
 期間は7月19日(土)~8月3日(日)で、期間中たくさんの
イベントが予定されています。

 『舞鶴赤れんがパーク』では、京都府北部地域と海とのかかわりを
歴史的視点による視点によるストーリー仕立てで展示・紹介する
海の総合展音楽ライブ・海の京都の絶品グルメが味わえる
赤れんが産直マルシェ、海をテーマにした絵画や写真のコンクールなどが予定されています。
 また海フェスタ開催期間中、サマーイルミネーションと題して、
赤れんが倉庫群のライトアップやプロジェクションマッピングも
開催されます。

 もちろんまだまだたくさんのイベントが予定されていますが、
ここには書ききれません。
詳しくは、海フェスタ実行委員会までお問い合わせ下さい。

 海の京都の魅力を存分に味わえる16日間です。
ぜひ、舞鶴にお越し下さい 
 
 

夏の舞鶴ちゃったバル

 ここ数日、大型の台風8号の進路がとても気になります。
梅雨前線とも関係して、大きな影響がありそうだと報道されています。
あらゆる事態に備えて、被害を最小限に食い止めたいと思います。

 さて、今回ご紹介するのは『舞鶴ちゃったバル』です。
バルとは、スペイン語のBAR(バル)が由来で、南ヨーロッパでは
軽食店の事をいいます。
舞鶴市内の飲食店をチケットを持って楽しく食べ歩く、ハシゴイベントの事を舞鶴ちゃったバルといいます。以前、このブログでもご紹介していますね。
 いつもは冬に行われているイベントですが、間もなく始まる
『海フェスタ京都』の開催に合わせ、今回初めて夏に開催されます。

 居酒屋・ビストロ・中華料理などなど市内37店舗が参加、
数枚つづりのチケットを購入したお客さんが、1ドリンクと自慢の
一品料理を楽しむ仕組みです。

 チケットは4枚つづり3400円(前売り3000円)で、参加店の
マップがセットになっています。また、チケットを提示すると
京都交通の東西循環バスが無料で利用できるので、心おきなく
呑んで食べて楽しめます。
 日にちは、7月12日・13日・19日・20日の4日間です。
チケットの発売場所など、詳しくは実行委員会
0773-66-0644まで、お問い合わせください。

 不安定なお天気が続きますが、舞鶴ちゃったバルで
盛り上がって下さい
 

さあ、海開き!!

 7月になりました。少しずつ、夏の日差しに近付いています
早く梅雨明けして、夏本番を迎えたいですね。

 さて、7月に入り京都府北部一部の海水浴場が海開きしました。

 舞鶴にある神崎海水浴場・野原海水浴場・竜宮浜海水浴場も、
無事海開きしました
 それぞれ海開きの神事があり、安全と盛況が祈念されました。

 舞鶴の3か所も含め、府北部の海水浴場の水質はいずれも環境省
基準の『適』で放射性物質も『不検出』、安心して海水浴を
楽しんで頂けます。

 7月6日(日)には、神崎海水浴場では地引網体験やつみれ汁の
振る舞い、竜宮浜にある竜宮浜ととのいえでは岩がきまつりと楽しい
イベントも開催されます。

 今年の夏は、舞鶴で海水浴にお楽しみ下さい
 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR