丹後半島ラリー2014
8月も最終週になりました。
こちらでは、今週に入り新学期が始まりました。
お天気に恵まれない日も多かった印象ですが、有意義な夏休みが
過ごせているといいなと思います。
さて、今回ご紹介するのは
『丹後半島ラリー2014』です。
全日本ラリー選手権の第6戦となるこのレースは
8月29日(金)~8月31日(土)に開催されます。
8月29日(金)・18時から京丹後市役所前駐車場にて、競技車が
1台ずつ紹介を受けゆっくり走るセレモニアルスタートが行われます。そして8月30日(土)・31日(日)には、丹後半島を縦断する
ターマック林道を舞台として100kmを超えるコースで競技が
行われます。
8月31日(日)には、丹後あじわいの郷の園内道路の一部が
コースとして使用されるほか、芝生広場周辺がデモ走行やスペシャル
ステージ観戦エリアとなります。
また、国内トップドライバーによる同乗走行、クラシックラリーカーや痛車の展示、ラリー関連企業ブースの出展など車好きにはたまらないイベントも開催されます。
夏の思い出に、ぜひ丹後半島へお越し下さい
こちらでは、今週に入り新学期が始まりました。
お天気に恵まれない日も多かった印象ですが、有意義な夏休みが
過ごせているといいなと思います。
さて、今回ご紹介するのは
『丹後半島ラリー2014』です。
全日本ラリー選手権の第6戦となるこのレースは
8月29日(金)~8月31日(土)に開催されます。
8月29日(金)・18時から京丹後市役所前駐車場にて、競技車が
1台ずつ紹介を受けゆっくり走るセレモニアルスタートが行われます。そして8月30日(土)・31日(日)には、丹後半島を縦断する
ターマック林道を舞台として100kmを超えるコースで競技が
行われます。
8月31日(日)には、丹後あじわいの郷の園内道路の一部が
コースとして使用されるほか、芝生広場周辺がデモ走行やスペシャル
ステージ観戦エリアとなります。
また、国内トップドライバーによる同乗走行、クラシックラリーカーや痛車の展示、ラリー関連企業ブースの出展など車好きにはたまらないイベントも開催されます。
夏の思い出に、ぜひ丹後半島へお越し下さい


スポンサーサイト