fc2ブログ

良いお年を・・・

 今年も残りわずかとなりました。
年末年始の休暇中の方も多いのではないでしょうか。
10年に1度の大雪が降るかもしれないとの予報が出ていて、
舞鶴でも雪のマークが並んでいます
お出掛けの際は、十分お気をつけください。

 さて、前回お知らせいたしました通り、アーバンホテル
12月29日(月)~1月4日(日)までお休みさせていただきます。

今年も一年、たいへんお世話になりました。こうして無事に年末を
迎えられますのも、皆さまのおかげだと心より感謝いたします。

 全国的には、今年も自然の脅威を目の当たりにする機会の多い一年であったように思います。
来年こそは、平和な一年でなってほしいと思います。
 舞鶴では、引揚記念館の所蔵資料が世界記憶遺産の国内選考に
選ばれたり、夏のビッグイベントだった海フェスタ京都が開催
され、多くの観光客が来られたりとなかなか充実した一年だったのではないかと思います。
 個人的には、あまり変化のない一年でした
毎年目標も変わりませんが、来年も笑顔あふれる一年にしたいと
思います。

 来年も、アーバンホテルなでしこ日記をどうぞ
よろしくお願いいたします。
 皆さま、良いお年をお迎え下さい
スポンサーサイト



五老スカイタワー

 メリークリスマス
みなさんは、どんなクリスマスを過ごされましたか
私は毎年、家族でわちゃわちゃと過ごします
素敵なサンタさんがやってきた人も、今年はサンタさんと
スケジュールが合わなかった人も残りわずかな2014年、
素敵なしめくくりが出来るといいですね。

 さて、今回は五老スカイタワーからの初日の出をご紹介します。
海抜300メートル、360度大パノラマの絶景は見事です。

 1月1日(元日)は、朝6時から五老スカイタワー
cafe Tea-raがオープンします。先着100名の方に、めかぶ茶の
振る舞いもあります。
お天気が悪ければ初日の出が見られないのはもちろんですが、
積雪が多ければ閉館となります。
新年最初の運だめしになりますが、ぜひ舞鶴にお越し下さい

 ただ、アーバンホテル12月29日(月)~1月4日(日)まで、
年末年始のお休みを頂きますのでご了承くださいませ。

 次回に改めて、年末のご挨拶をさせて頂きますが、今年一年
お世話になりありがとうございました。

あやべまちなかファンタジー

12月に入り週末ごとに雪がちらついていましたが、
今週とうとう積もってしまいました。爆弾低気圧だそうです
交通などに支障をきたさないように願います。

 さて今回ご紹介するのは、お隣の綾部市で開催されている
あやべまちなかファンタジーです。

 市内8か所に、市民が創意工夫して制作した光のオブジェが設置
されています。12月21日(日)までコンテストも行われており、
投票した人にもプレゼントが贈られるそうです。

 また12月24日(水)・17時からは、電飾でトナカイや馬車に
装飾された車両にサンタクロースが乗り、各イルミネーションをめぐるサンタパレードも行われます。
幻想的な光景が、素敵なクリスマスを演出してくれそうですね

 光のオブジェは、来年1月15日(木)まで設置、
点灯時間は17時~22時です。

 素敵なクリスマスといえば、アーバンホテルでは
12月24日(水)・25日(木)にご宿泊頂いたお客様に、
クリスマスケーキをプレゼントさせて頂きます。
ぜひクリスマスにはアーバンホテルへお越し下さいませ

赤れんがステンドグラス

 先週末、とうとう雪が降りました
すぐに消えましたが、山の上や屋根・停まっている車などうっすらと
雪化粧するほどでした。
今週末も、雪の予報が出ています。冬ですねぇ。

 さて今回は、舞鶴赤れんがステンドグラス2014をご紹介します。

 大正期の面影が残る赤れんが5号棟の窓を色とりどりのライトで
照らし、まるでステンドグラスのように演出します。また3号棟
4号棟の間もライトアップされ、辺り一面クリスマスムードに
彩られます。

 他にも、海側芝生広場にあるブリックハウスがイルミネーションで
彩られたり、赤れんが倉庫の壁面に自身の影を映し出すスペースも
あります。いろんな影絵を作って遊んだり、写真撮影したりと子供も
大人も楽しめそうですね。

 期間は12月13日(土)~12月25日(木)・17時~24時
までです。

 赤れんが倉庫群と光の演出で、ノスタルジックなクリスマス気分を
味わって下さい

丹後くろまつ号

 12月に入り、急に寒くなりました。
週間予報にのマークを見つけるようになり、いよいよ
本格的に冬がやってきたようです。

 さて今回は、以前にもご紹介した事がある
丹後くろまつ号についてです。

 丹後くろまつ号とは、北近畿タンゴ鉄道の人気観光列車のひとつで、車内で食事等をしながら丹後の旅を楽しめる列車です。

 その丹後くろまつ号のうち、ランチコース地酒コース
運行ルート・時間が12月5日(金)より来年3月末まで
変更になります。

 これまで天橋立~豊岡を走っていたランチコースは、
天橋立(12:07)発~西舞鶴(14:28)着に、豊岡~西舞鶴を
走っていた地酒コースは西舞鶴(15:36)発~豊岡(18:15)着
それぞれ変更になります。
また、ランチコースでは、東雲駅にて『駅市』が開催され地元の蕎麦やお茶の販売がありますし、地酒コースでは途中下車できる駅が増えて
います。

 冬の丹後半島・日本海を望みながら地元グルメをお楽しみください。
 尚、年末年始は運休していますのでご注意ください。
 お問い合わせ・ご予約は
 北近畿タンゴ鉄道 (0772)25-2323まで。

 当アーバンホテルでは、12月もWEB予約特典を好評実施中です。
ぜひ、当館ホームページよりご予約の上アーバンホテル
ご利用ください
 

 
 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR