fc2ブログ

節分に恵方巻き

 1月の最終週となりました。
新年を迎えてから、あわただしく日にちが経った印象です。
舞鶴はあいかわらず、ぐずついたお天気が続いています

 このお天気の影響か、京都縦貫道で地滑りが発生し復旧作業の為、宮津天橋立IC~舞鶴大江IC間が現在上下線とも通行止めとなっております。応急復旧の見通しは2月末頃の予定です。
 少し回り道をして頂くことになるのは残念ですが、カニや牡蠣・
ブリ
など日本海の冬の味覚は今が旬です。
各地では、時間をかけてきていただくお客様へ感謝をこめて
おもてなしをさせて頂いております。もちろん、縦貫道をいったん
下りていただく舞鶴にも美味しいものがたくさんあります。
この冬も、ぜひ京都府北部・丹後半島へお越し下さい。

 さて、今週末は雪マークが並んでいます。
毎年節分のころは、雪が降る印象ですが今年も例年通りのようです。

 節分といえば、恵方巻きですね(少し強引ですか
 アーバンホテルでは、2月3日(火)ご宿泊のお客様に
恵方巻きをプレゼントいたします。
節分の夜に、その年の恵方に向かい無言で願い事を思い浮かべ
ながら、ふと巻きを丸かぶりするという習わしもすっかり定着
しましたね。
今年の恵方は西南西です。
 
 節分の夜は、アーバンホテルで恵方巻きを丸かぶりして下さい  

 
スポンサーサイト



海の京都フェア

 今週の舞鶴は、雨が降ったりやんだりとぐずついたお天気が
続きました
どうやら、週末まで同じようなお天気のようです。
気持ちよく晴れ渡った青空が見られるのは、まだ先のようです

 いつもは、舞鶴とその近郊で行われるイベントをご紹介して
いるのですが今回は、東京駅正面にある丸の内ハウスで開催されている
海の京都フェアin丸の内ハウス~食の神のふるさと~
をご紹介します。

 海の京都とは、京都府北部にある福知山市・綾部市・舞鶴市・
宮津市・京丹後市・与謝野町・伊根町
のことを指し、豊かな自然に
囲まれた各地で採れる海の幸・山の幸は絶品です。
 海の京都フェアin丸の内ハウスでは、丸の内ハウスを構成する
全9店舗において、その豊かな食材を使用したオリジナルメニューと
この地域にある13の酒造の地酒を提供しています。
丹後ぐじ・ブリ・鰆・牡蠣といった海の幸や、鹿肉・京みず菜・
九条ネギ
といった京野菜をはじめとした山の幸など、海の京都を
代表する食材と地酒・ワインなどをお楽しみいただけます。

 また丸の内ハウスフロア内のライブラリーでは、海の京都を知って
頂くためにパネルや映像・音楽による企画展示を行っています。

 日時は1月19日(月)~1月25日(日)・11時~深夜です。
東京にお住まいの方、東京にお出掛けの方、ぜひ丸の内ハウスで
海の京都を堪能して下さい

久美浜ひな祭り

 今週の舞鶴は、とにかく寒い日が多かったです。
雪はそれほど降らず、月曜日に行われた成人の日の式典も、
無事に終了したようです。
新成人の皆さま、おめでとうございます

 さて、今回ご紹介するのは久美浜ひな祭りです。
丹後半島の各地では、毎年郷土色豊かなひな祭りが開催されていて、
このブログでもいくつかご紹介していますが、先陣を切って
久美浜ひな祭りが開催されます。

 竹と和紙で作られた竹筒雛が、店先や民家の玄関先に飾られます。
この竹筒雛は、地元女性の会のみなさんの手作りだそうです。
城下町に由来する、風情ある街並みに並ぶ竹筒雛は愛らしく、
見る人をきっと和ませてくれます。

 また中心となる豪商稲葉本家では、江戸中期より伝わる御殿雛
展示されます。

 期間は1月17日(土)~4月7日(火)・9時~16時です。
マナーを守って、久美浜ひな祭りをお楽しみください

謹賀新年

 新年、あけましておめでとうございます

本年も、舞鶴を始め京都府北部の観光スポットやイベントを沢山
ご紹介していきたいと思っておりますので、なでしこ日記をよろしく
お願いいたします。


 舞鶴では、元日から雪が降り積もり心配しましたが、今週に入って
からは大きな崩れはありません。ただし、週末に向けて雪のマーク
並んでいるのが気になります。
荒天にならなければいいのですが・・・。

 さて、2015年最初のなでしこ日記は、毎年恒例の
舞鶴かき丼キャンペーンのご紹介です。
舞鶴かき丼とは、舞鶴産かきを5個以上と舞鶴かまぼこを使用する
こと・舞鶴産かきのプリプリ感を失わないこと・おいしくてまた
食べたくなることの3つの条件をクリアしたかき丼のことで、この時期定番の舞鶴グルメです。

 今年も市内22店舗で、各店それぞれに工夫を凝らした舞鶴かき丼をはじめとしたかき料理を提供しています。
また、舞鶴かき丼キャンペーンが10年目となる今年は、なんと東京都内でも舞鶴かき丼が1月下旬より提供されることとなりました。
広く、舞鶴かき丼を知って頂くいい機会になると思います。

 ぜひ、冬の味覚『舞鶴かき丼』を味わいに舞鶴へお越しください

  
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR