fc2ブログ

ふるさと特産市

 今週も舞鶴は、この時期らしくすっきりしないお天気が
続きました。
なんとなく、気分もふさぎがちになりますが、美味しいものを
食べれば元気が出る・・・のは、私だけでしょうか

 今回は、そんな私にピッタリ?なイベントをご紹介しましょう。
京都府内の特産品がそろうふるさと特産市inあやべです。
 昨年の春と秋に、京都府内の『ええもん』が勢ぞろいした
ええもん市が開催され好評でしたが今年も京もの祭り~ええもん市~として、4月~11月に府内約50か所で開催されます。

 6月27日(土)・10時~15時 あやべグンゼスクエア
開催されるのがふるさと特産市inあやべです。
 まゆまろやまゆピーなどのご当地ゆるキャラがイベントを
盛り上げるなか、京都府内の特産品が販売されます。
地元綾部はもちろん、福知山・京丹後・与謝野・宮津など、中丹地域を中心にたくさんの特産品が出店されます。
もちろん、舞鶴の特産品を並びますよ
 京都府内のええもんが当たる、抽選会も楽しみですね。

 以前ご紹介した綾部バラ園のバラも、まだまだ見ごろのようです。
ぜひ、たくさんのええもんを味わって下さい

 
スポンサーサイト



舞鶴岩がき丼

 全国的に不安定な天気が続いています。
被害にあわれた皆さまが、一日も早く元通りの生活が送れますよう
お祈り申し上げます。
舞鶴では、今のところ被害はありませんが、充分に気を付けたいと
思います。

 さて、今回ご紹介するのは舞鶴岩かき丼キャンペーン
です。少し前に、育成岩がきのご紹介をしましたが、今回は
その岩がきをより美味しく召し上がっていただく、舞鶴グルメの
ご紹介です。

 すっかり夏の舞鶴グルメとして定着している舞鶴岩がき丼ですが、何と今年で10年目を迎えるそうです。
今年も市内18店舗で、舞鶴岩がき丼の3つの条件を守りつつ工夫を凝らした岩がき丼が提供されています。
 期間は5月30日(土)~8月31日(月)、価格は
税込1,300円~1,900円です。

 今年も、舞鶴岩がき丼をはじめとする岩がき料理や、丹後とり貝料理が食べられるお店を紹介する、舞鶴岩がき丼マップが作成されて
います。
 今年の夏はぜひ、絶品舞鶴岩がき丼を召し上がって下さい

アジサイまつり

 梅雨らしいお天気と、晴れの日が交互にやってきています。
この時期のお天気は気まぐれのようで、週間予報を見ながら
計画を立ててもなかなか思うようにはいきません
体調も崩しがちなので、元気を出して梅雨空を乗り切りましょう

 さて、今回ご紹介するのは舞鶴自然文化園で開催される
アジサイまつりです。
毎年この時期に開催される恒例のイベントです。
2haの谷あい一面に広がるアジサイ園に咲く、たくさんの
アジサイが色づき始め6月中旬ごろには見ごろを迎えます。

 期間は6月13日(土)~7月12日(日)・午前9時~午後5時(最終入園午後4時30分)です。

期間中の主なイベントとして、6/13(土)・6/14(日) 
午前9時からアジサイ挿し木プレゼント、6/27(土)・6/28(日)にはカレーやジェラート、コーヒー、地元野菜やお魚などが
並ぶテント市、ジャズや大正琴などの演奏が楽しめるアジサイ園ミニ野外コンサートが開催されます。
 また、6/13(土)~6/30(火) 午前9時からは、
アジサイの展示即売会もあります。
 入場料は、大人300円・子供150円です。

 梅雨空にぴったりのアジサイまつりに、ぜひお越しください

ニューオープン!!

 蒸し暑い夜があり雨の朝を迎えたら、近畿地方は
梅雨入りしました
平年より4日早く、去年と同日だそうです。
ジメジメとしたお天気は苦手ですが、恵みの雨だと考えると元気に
頑張れそうな気がします。

 さて、今回は当アーバンホテルの1階に新しく
オープンするインド・ネパール料理のお店
タージマハルエベレスト舞鶴店をご紹介します。

 ランチタイムは、カレーライスビジネスランチチーズナン
ランチ
など、いずれも数種類あるカレーの中から選べるタイプで、¥700から用意されています。
 辛さもお好みに調整してもらえるそうなので、辛いのが苦手な方(私もその一人ですが・・・)もお子様も安心して召し上がって
頂けまると思います。

 ディナーは、セットメニューが¥1,090から用意されている
ほか、焼きたてナン本格カレータンドール料理サラダなど
本格的なインド・ネパール料理が、ずらりと並んでいます。
 食べ・飲み放題のプランもあるようですし、テイクアウトも
OKだそうです。

 6月6日(土)・11時よりオープンです。
ぜひ、お越し下さい
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR