fc2ブログ

ひまわりとちりめん街道と

 連日猛暑が続いています。
また突然の夕立もあり、とても夏らしいお天気です。
今週末には、8月に入ります。さあ、夏本番ですね

 さて、今回は与謝野町ひまわりフェスティバル
ご紹介します。

 与謝野町の夏の風物詩として定着したイベントが今年も
開催されます。
約5ヘクタールの広大な段々畑に、満開のひまわりが咲き誇ります。
その数、約20万本・・・圧巻の夏の景色が広がります。
大人も楽しめる、ひまわり迷路も出現するそうです。

会場はリフレかやの里北側
期間は8月4日(火)~8月11日(火)・9時~17時まで、
入場料(環境協力金)は、中学生以上200円です。

 また、先日ご紹介した海の京都博も好評開催中です。
与謝野町では、ちりめん街道 ゆるりartなお宝探し
開催中です。
レトロな雰囲気のちりめん街道を舞台に、お題どおりの写真を撮影し正解なら難易度に応じたポイントをゲット、豪華賞品が
もらえるイベントです。
 期間は11月15日(日)(8/13~8/16除く)までです。

 今年の夏は、海の京都地区で遊びましょう
スポンサーサイト



ちゃったまつりの季節です

 心配していた台風の影響は、舞鶴では大きなものは
ありませんでした。 
今週に入り梅雨があけ、連日暑い日が続いています。
いよいよ夏本番といったところでしょうか

 さて、今回ご紹介するのは毎年恒例
みなと舞鶴ちゃったまつりです。
舞鶴の夏最大のイベントも、今年で何と40回を迎えるそうです。

 7月25日(土)の前夜祭は西舞鶴地区が中心で、18時から
商店街で民謡ながしと手作りみこしが行われます。
また、海上自衛隊音楽隊の演奏も、18時から商店街をパレードし、20時からは特設ステージでの演奏会が行われます。

 7月26日(日)は東舞鶴地区の海岸が舞台となります。
8時~16時にはちゃったレガッタが開催されます。
17時40分からは、海上パレード・イルミネーションで彩られ、
いよいよメインイベントの花火大会です。

 19時30分~20時30分、約5000発の花火が対岸から
打ち上がります。その様子はまるで、海上に打ち上がっているようで海に映る花火とのコントラストが、とても美しいと評判です。

 アーバンホテルでは、当日ご宿泊のお客様に屋上を特別解放
いたします。海岸通りに立つ当ホテルの屋上は、花火を見るには
特等席といっていいでしょう。
毎年楽しみにして頂いているお客様も多数いらっしゃいます。
現在、シングルルームに若干の空室がございます。
 お問い合わせ・ご予約は、0773-64-7500まで。

 ぜひアーバンホテルの屋上で、花火をお楽しみください

まいづるまち博開催!!

 先週のブログで、まだ夏らしい日差しに出会っていないと
書きましたがちょっぴり後悔・・・
今週に入って、猛暑が続いています
急な気温の変化に体がついていかず、熱中症対策に追われる
日々です
今週後半には、台風が西日本を直撃するかもとのこと。
被害が無いことを祈ります。

 さて、先週お知らせしたとおり7月18日(土)に京都縦貫自動車道が全線開通し、海の京都エリアとよばれる京都府北部がグッと近くになります。
それに合わせ、7月18日(土)~11月15日(日)福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町の7市町で、海の京都博が開催されます。
 開会式が宮津市で、メインイベントが京丹後市で開催されるほか、
各市町でも工夫を凝らしたイベントが沢山開催されます。

 舞鶴市では7月18日(土)~9月27日(日)に、舞鶴赤れんがパークを中心に舞鶴市内全域でまいづるまち博が開催されます。
オープニングフェスタから始まり、海軍ゆかりのぶらぶらまち歩きや舞鶴市と伊根町を結ぶ遊覧船の運航サマーイルミネーション2015など、盛りだくさんのイベントやツアーが予定されて
います。
 イベントにより開催日が違うので、チラシ等でご確認ください。
当ホテルのロビーにも置いてあります

 今年の夏は、ぜひ海の京都エリアへ遊びに来て下さい

祝!!全線開通

 あいかわらず、梅雨らしい日が続いています
例年、7月ともなれば夏を感じる日が多くなるのですが、
今年はまだ夏の日差しにお目にかかっていません。
南の海上には、台風が3個も発生していて進路の予想も難しい
とか・・・被害がないことを祈ります。

 さて今回は、7月18日(土)・14時に全線開通する
京都縦貫自動車道のご案内です。
一部区間が事業化されてから約42年、最後に残っていた
京丹波わちIC~丹波IC(18.9km)が開通します。
これにより、天橋立~久御山まで全長約100kmの
京都縦貫自動車道が全線開通することとなりました。
 京都府の南北が1本につながる事になり、昨年全線開通した
舞鶴若狭自動車道名神高速道路北陸自動車道とともに、北近畿の大環状ネットワークを形成、観光や物流などに大いに活用されることになります。
 東舞鶴~京都市内が約70分で結ばれるとは驚きです。

 同じく7月18日(土)からは、海の京都博が開催されます。
詳しくは、次週ご紹介する予定ですが、今年の夏は海にイベントに
グッと近くになった舞鶴へぜひお越しください

舞鶴の海へ!!

 7月に入りましたが、相変わらず梅雨らしい日が続いています。
普段は蒸し暑く、雨が降ると肌寒く感じます。
毎日、洋服選びに困ってます・・・

 さて、そんな舞鶴にひと足早く夏の便りがやってきました。
7月1日(水)、舞鶴市にある神崎海水浴場野原海水浴場
海開きしました
5月下旬に行われた水質検査で、透明度が1メートル以上とされる
Aと判定された美しい海が皆さまのお越しを待っています

 神崎海水浴場では、7月5日(日)・9時から
神崎里おこしイベントが開催されます。
 地引網体験や稚魚の放流、つみれ汁の振る舞いなど、舞鶴の海が
体感できるイベントが予定されています。

 また、民宿やイベントなどの情報が掲載されている
舞鶴海水浴場パンフレットも作成、市内のコンビニや
観光案内所に置いてあります。

 さあ、今年の夏はぜひ舞鶴の海へ遊びに来て下さい
 
 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR