fc2ブログ

よいお年を・・・

 もうい~くつねる~と~~♪
2015年も、あと片手で数えられるだけとなりました。
毎年のことながら、この時期とても気ぜわしく感じます。
皆様、新年を迎える準備はお済みでしょうか

 さて、前回にもお知らせしましたがアーバンホテル
12/28(月)~1/3(日)までお休みを頂きます。
なでしこ日記もお休みします。

 今年はどんな一年でしたか
個人的には、新しい事にチャレンジした年でした。
来年は、それを実にしていきたいなあと思っています。
また、すでに変化の予感がする来年ですが、変わらず笑顔で
過ごしたいと思います。

なでしこ日記としては、今年も一年間いろいろなイベントや
グルメが、ご紹介できとてもうれしく思います。
読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
ただ、名前の由来となった、なでしこJAPANで活躍された
澤選手の引退がとても残念でした。

 澤選手は引退されますが、なでしこ日記は来年も
続きます。地元のイベントやグルメをたくさん紹介して
いきますので、今後ともよろしくお願いします。

 それでは、皆様よいお年を・・・
スポンサーサイト



お正月も舞鶴へ

 メリークリスマス
皆様の所に、サンタさんは来ましたか
アーバンホテルご宿泊中のお客様には、クリスマスケーキを
プレゼントさせて頂いています
 皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください☆

 早いもので今年も残り1週間となり、なんとなく気ぜわしく
なってまいりました。
アーバンホテルは、
12月28日(月)~1月3日(日)まで年末年始のお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
 さて、舞鶴の年始の情報をひとつご紹介します。
1月1日(金・祝)~1月3日(日)、自衛隊施設のうち
自衛隊北吸桟橋海軍記念館 が一般公開されます。
舞鶴の観光スポットの中でも、人気の場所です。
 時間は10時~15時(最終受付14時30分)です。

 お正月に、舞鶴へお越しの方はぜひお立ち寄りください

竹取物語とXmasケーキ

 ついに舞鶴にも雪が降りました
駐車中の車のフロントガラスに、うっすらと積もったところも
ありました。
例年に比べるとまだまだ少ないですが、ようやく冬らしく
なってきました。

 さて、今回ご紹介するのは舞鶴赤れんがパークで開催される
赤れんがライトアートin舞鶴2015~竹取物語~です。

 すっかり冬の風物詩となった、舞鶴赤れんがパーク
イルミネーションですが、今年のテーマは竹取物語、竹材を
活用したオブジェがライトアップされます。
舞台となる舞鶴赤れんがパークの雰囲気と相まって、
幻想的な空間が広がります。

 期間は12月19日(土)~2月28日(日)、点灯時間は
17時~22時です。
初日となる19日(土)・17時30分からは灯入式が
執り行われます。また、18時30分からは
聖夜JAZZ赤れんがXmasLiveが開催されます。
 ぜひ、舞鶴赤れんがパークへお越し下さい。

 最後に、アーバンホテルからのお知らせです。
12月23日(水・祝)・24日(木)・25日(金)
ご宿泊頂いたお客様に、今年もクリスマスケーキを
プレゼントいたします。
ぜひ、アーバンホテルで聖なる夜をお過ごしください

丹後の海、出発進行!!

 ブログを読み返してみると、昨年の今頃は雪
降っていたようですが、今年はまだ週間予報にも雪マークが
お目見えしません。
スキー場など必要なところには積もってほしいのですが、
雪かきや交通渋滞など大変なことが多いので、平地にはあまり
積もってほしくないなあと、身勝手なお願いをしてしまいます。

 さて今回は、京都丹後鉄道に新しく仲間入りした車両
丹後の海をご紹介します。

 丹後の海は、走る海の京都としてタンゴ・ディスカバリー車両を
リニューアルした車両です。

 有名な列車デザイナーの水戸岡鋭治氏がデザインを担当され、
車体は藍色メタリックで丹後の海を想起させ、内装は天井と壁は
白樺、床はナラ、座席は楓とそれぞれに合った木を使用し、寛ぎの
空間を演出しています。

 京都駅と丹後半島を結ぶ便でも運行されているようです。
ダイヤをご確認の上、丹後半島へお越しの際はぜひ丹後の海
ご利用下さい

駅のイルミネーション

 12月になりました。
舞鶴では、除雪車がスタンバイするなど雪への備えも
本格化してきました
私もインフルエンザの予防接種も終え、冬に向かって
準備万端です

 さてこの時期、イルミネーションで街が彩られるのも
すっかり定着した冬の景色となりました。
 アーバンホテルのロビーにもツリーが出され、お客様を
お出迎えしています
 今回は、舞鶴市内のイルミネーションのご紹介です。

 舞鶴市への玄関口となるJR東舞鶴・西舞鶴
両駅のロータリーがイルミネーションが飾られています。
今年は、舞鶴高専ポリテクカレッジ京都の学生が制作などを担当、
工夫を凝らしたイルミネーションが、2駅4か所のロータリーで点灯
しています。

 アーバンホテルの最寄り駅となる東舞鶴駅には、打ち上げ花火を
イメージしたイルミネーションや、雪だるま型のドームが設置されています。

 来年2月29日(月)まで設置され、17時~24時まで
点灯しています。
舞鶴へお越しの際は、ぜひ美しいイルミネーションを
ご覧ください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR