fc2ブログ

春のバラまつり

 今週の舞鶴は、気温の高い日が続いています
少し蒸し暑さも感じます。梅雨が近づいているのでしょうか・・・
こまめに水分補給するなど、熱中症に充分お気をつけください。

 さて、今回ご紹介するのは綾部バラ園で開催されている
春のバラまつりです。

 綾部バラ園とは、あやべグンゼスクエア内にあるバラ園です。
園内には120種1200本のバラが植栽されていて、
現在見ごろを迎えています。

 『アンネの日記』の作者、アンネ・フランクにゆかりのある
アンネのバラが、このバラ園のシンボルになっています。
綾部市とのかかわりは、花壇内に紹介されているのでぜひ
ご覧ください。

 期間は5月21日(土)~6月30日(木)・9時~18時です。
期間中は休まず営業されます。バラ苗や肥料の販売もあるそうです。

 ぜひ、見事なバラ園を見にお越し下さい
スポンサーサイト



田辺城まつり

 今週の舞鶴は、汗ばむ陽気だったり、激しく降った雨の影響で
気温が下がったりと、はっきりしないお天気が多いように思います
 とはいえ、5月も中旬を過ぎいよいよ初夏の日差しが近づいて
来ているようです

 さて今回ご紹介するのは田辺城まつりです。
西舞鶴地区にある田辺城舞鶴公園5月22日(日)・
9時頃~15時30分ごろ
まで予定されています。
 
 このお祭りは、田辺藩初代城主 細川幽斎公が関ヶ原決戦前夜、
田辺(現舞鶴市)で籠城を行った事実を柱として構成されています。

 一連の出来事が、数回に分けて芝居で紹介されるほか太鼓の演奏やソーランの披露などが予定されています。
また、約750名の武者行列が西舞鶴地区を歩きます。
 他に備州岡山鉄砲隊による演武もあり、戦国時代の雰囲気が
味わえるのではないでしょうか。

 前日5月21日(土)には、前夜祭も開催され幽斎歌舞伎や講談が披露されます。
 週末は、舞鶴で田辺城まつりをお楽しみください

春の山野草展

 今週の舞鶴は雨がぱらつく日が多く、気温は一日ごとに
蒸し暑かったり肌寒かったりと、すっきりしないお天気が
続いています。
風邪をひいている人も多いようです。
体調管理にお気をつけください。

 さて今回は舞鶴自然文化園で開催される
春の山野草展をご紹介します。

 園内に自生する山野草を中心に、約100点の鉢植えや
写真パネルが展示される恒例のイベントです。
期間は5月14日(土)~5月22日(日)・9時~17時(入園は16時30分まで)です。

 また、5月14日(土) 10時~14時には舞鶴自然文化園や
多祢山周辺の野鳥を観察するバードウォッチングが、
19時30分~22時には春の星座や北極星を観察する
春の星空観察会が開催されます。
 こちらは、事前申し込みが必要です。

 ぜひ、舞鶴の自然を堪能して下さい

施設周遊スタンプラリーへGO!!

 GWも終盤を迎えました。
雨の予報もありましたが、舞鶴は初夏の様な晴天が
続いています
この時期の日差しも侮れず、すでに日焼けしている人を
見かけました。
お出掛けの際は、UV対策もお忘れなく・・・

 さて今回は、ハイカラまいづる 初夏 
施設周遊スタンプラリー

ご紹介します。

 9か所の参加観光施設のうち、3か所でスタンプを集めたら
特製記念品舞鶴CANバッジがもらえます。

 参加施設は、五老スカイタワーエル・マールまいづる
舞鶴ふるるファーム舞鶴引揚記念館田辺城資料館
舞鶴自然文化園赤れんが博物館舞鶴赤れんがパーク
まいづる観光ステーションです。

期間は4月29日(金・祝)~5月29日(日)で、最終日となる
5月29日は特別DAY!!として、チラシ持参で対象施設に来場すると先着でそれぞれ記念品のプレゼントがあります。

 さあ、チラシを持って舞鶴観光にお出掛け下さい
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR