fc2ブログ

紅葉展・四季写真展

 11月とは思えないような暖かい日が続いていましたが、
急に寒くなりました。
関東の方では、雪の予報も出ているとか・・・お気をつけください

 さて、今回ご紹介するのは舞鶴自然文化園で開催されている
紅葉展・四季写真展です。

 このブログでも度々ご紹介している、舞鶴自然文化園にある
モミジ・カエデ・イチョウ・メタセコイヤなどが赤や黄色に色づき、見ごろを迎えています。
園内をゆっくりじっくり散策し、深まる秋を楽しんでみては
いかがでしょうか
 また、学習棟では紅葉展として、さらに秋を感じさせる紅葉樹の
鉢植えの展示がされています。

 そして四季写真展も同時開催されています。
舞鶴自然文化園の園内で撮影された、四季折々の写真がずらりと
展示されています。

 期間は11月18日(金)~11月27日(日)・9時~16時
(入園は16時まで)
です。

 舞鶴自然文化園の美しい景色をぜひご覧ください
スポンサーサイト



舞鶴かに解禁!!

 先週からの風邪が、良くも悪くもなりません
早くすっきりしてほしいのですが、長引きそうな気がします・・・
一日の寒暖差が大きい日が続きますので、皆さまも体調管理に
お気をつけください。

 さて、11月の舞鶴といえば舞鶴かにです。
今年も、11月6日 になりました。
 
 たくさんの方に、舞鶴かにを召し上がっていただくため今年も
舞鶴かにマップ2016が作成されています。
 舞鶴かにを買えるお店舞鶴かにを食べれるお店舞鶴かにを
泊まって食べれるお店
の項目別に、舞鶴市内のおさかな屋さんや
レストランなどがたくさん紹介されています。
 プレゼントが当たるキャンペーンも開催中です。

 今年の冬も、舞鶴かにを食べにぜひお越しください
 

まいづる赤れんが地場産市場

 先週、体調管理に気をつけましょうと言っていましたが、
どうやら私が風邪気味です・・・・
これ以上ひどくならないように気を付けます。
日に日に寒くなります。皆様もお気をつけください。

 さて、今回ご紹介するのは
まいづる赤れんが地場産市場2016です。
 舞鶴の農産物・海産物が一堂に会するイベントです。

 目玉は11月6日に解禁を迎えたズワイガニで、舞鶴かにの販売は
もちろん、売り切れ必至限定500食のコッペ汁の販売、お楽しみ抽選会の景品に登場するなどしますので、ぜひご賞味下さい。

 他にも、地元で採れた秋冬野菜や海産物の販売カレーやおでん
などの舞鶴グルメも登場しますし、地元食材を使用した新商品の試食販売もあります。舞鶴の味を堪能できるイベントです。
他にじゃんけん大会クイズラリーなども予定されています。
 
 11月13日(日)・10時~15時 赤れんがパーク一帯
開催されます。ぜひ、舞鶴へお越し下さい
 

金剛院ライトアップ

 11月になりました。
肌寒い日が続き、私のまわりでも風邪をひいている人を
多く見かけます
季節が変わり、体調管理も難しいですが皆さんも
お気をつけください。

 さて、今週ご紹介するのは
金剛院 紅葉と竹灯りのとばりです。

 先週紅葉のお話をちらっとしましたが、舞鶴屈指の紅葉の名所
金剛院がライトアップされます。
 
 11月5日(土)・6日(日) 17時~20時に、金剛院三重塔の
ライトアップ
竹灯籠の展示・点灯等が行われます。
暗闇に浮かぶ三重塔や、竹灯籠の明かりに照らされる紅葉など、
昼間に見るのとは違う幻想的な世界がひろがります。

 現在、金剛院の紅葉は色づき始めということなので、場所によっていろんな表情を見せてくれるのではないでしょうか

 ぜひ、週末は舞鶴へ紅葉狩りにお越し下さい

 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR