fc2ブログ

福知山お城まつり

 春の陽気に包まれる日が、少しずつ増えてきました。
とはいえまだ、吹く風は冷たく桜の開花も例年より遅く
なるようです。本格的な春の到来が待ち遠しい今日この頃です

 さて、今回ご紹介するのは福知山お城まつりです。
第30回を迎える今回のテーマはずばり、30回目の春を楽しもう!!ということで、御霊公園・厚生会館・広小路通り・福知山城ほか
市内一円を会場にたくさんのイベントが開催されます。

 ステージでは、地元高校吹奏楽部自衛隊音楽隊和太鼓
演奏や、フラダンスチアダンスの演技などたくさんのショーが
予定されています。
 また、全国から集まったご当地キャラクターによるイベントや
スタンプラリー福知山踊りパレード物産展などなど、
書ききれない程のイベントが各会場で開催されます。

 日時は4月1日(土)・2日(日) 10時~です。
福知山の魅力をぜひご堪能下さい

 
スポンサーサイト



元伊勢内宮参道マルシェ

 東京で、桜の開花が発表されました
これから日本列島を桜前線が北上していきます。
舞鶴はもう少し先のようですが、いよいよ春ですね

 今回ご紹介するのは元伊勢内宮参道マルシェです。
 福知山市大江町にある元伊勢内宮皇大神社は、全国でも有数の
パワースポットとして知られています。その参道一帯にある、
民家の軒先や空き地にテントを設けてマルシェが開かれます。

 地元の名産品や特産品の販売はもちろん、カレー焼きそば
クレープアイスクリームといったグルメから、手づくり雑貨
木工品アクセサリーなどいろんなジャンルのお店が出店します。

 また、約1時間程度の運気アゲアゲスポットツアーが、10:30~13:30~の2回予定されています。ツアーの受付は、当日カフェ&
お土産屋さんとして営業している古民家「いづみや」にて。

 元伊勢内宮参道マルシェは、3月26日(日)・10時~15時
開催します。
 是非、パワーを授かりにお越し下さい



 

うめ梅まつり

 三寒四温の言葉の通り、上着を忘れるほど暖かい日もあれば
冷たい雨が降る日もある一週間でした。
寒暖差により体調を崩さないように気をつけましょう。
また、本格的な花粉の季節にもなりました。花粉症の方は、しっかり対策をしてくださいね

 さて、今回ご紹介するのは綾部市梅林公園で開催される
うめ梅まつりです。
今年で4回目を迎えるイベントで、先着200名に粗品が進呈される
ほか、園内にはやきそば・おにぎり・焼き芋などの模擬店も出店
されます。また、公園内をミニSLが走ったり地元太鼓演奏
あったりとイベントを盛り上げます。

 主役の梅の花はというと、15,000㎡の広大な敷地内にある460本の梅の木が、白やピンクの花を咲かせています。
 総延長820mの周遊園路をゆっくりと散策して、その美しさと
香りをお楽しみください。

 日時は3月20日(月・祝) 10時~14時です。
また、3月18日(土)・19日(日)の日没から20時まで
夜間ライトアップされます。
見晴らし台からの幻想的な梅林が楽しめます。

 ぜひ、綾部の梅を見に来て下さい

ツバキまつり

 最近、春の訪れを感じるようになってきたと思っていたら、
急に冷え込み、ところどころ白くなる程に雪がちらつきました
一気に春とはいかないようです。
季節の変わり目、体調を崩さないようお気をつけください。

 さて、今回は舞鶴自然文化園で開催される
ツバキまつりをご紹介します。

 ツバキまつりは、毎年この時期に開催されていて
舞鶴自然文化園に春が来た事を教えてくれるイベントです。

 約5ヘクタールに広がるツバキ園にある、1500種3万本の
ツバキが次々に見ごろを迎えます。
期間中のイベントとしては、ツバキの鉢植えや園内のツバキの
切り花・写真パネルなどの展示や苗木の販売、展示ツバキを
背景に撮影した記念写真プレゼント、椿油を使った化粧水作り
ミニジャズコンサートお茶席と盛りだくさん。

 期間は3月15日(水)~4月9日(日)9時~17時
入園料は大人300円 小・中学生150円です。

 詳しくは、舞鶴市花と緑の公社のHPなどでご確認ください。
ぜひ、ひと足早い春を感じて下さい

福知山の歴史とスイーツを

 3月になりました
朝晩は寒く、日中は比較的気温の高い日が続いています。
雨が降ったり晴れ間が出たりと、日々変わるお天気が
少しずつ春に近付いている事を教えてくれます。
寒さもあと少し・・・かな

 今回ご紹介するのは、「海の京都」福知山体感ツアー
歴史探訪&スイーツめぐりです。

 今年度、計7回予定されていたこのツアーの最終日が
3月11日(土)に開催されます。
13時20分福知山観光案内所に集合、福知山市内の歴史的観光
スポットとスイーツ店などを約2時間かけてめぐります。 
 現地ガイドによる福知山の案内とスイーツ、福知山をより深く
知る事が出来るツアーです。

 料金は1人1,800円、申込受付は3月6日(月)までです。
詳しいお問い合わせ・お申し込みは福知山観光協会まで。

 福知山の歴史とスイーツをご堪能下さい
 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR