fc2ブログ

「海の京都」を食いつくせ!

 朝夕が、涼しくなってきました。
セミの声からスズムシの声に、聞こえる虫の鳴き声にも季節の
移り変わりを感じます。
 今週末には9月になります。残暑の中にも、少しずつ秋が
見つかるかもしれませんね

 さて今週は、「海の京都」を食いつくせ!フェスタをご紹介します。
 今年も舞鶴には、たくさんのクルーズ客船が寄港しています。
今回コスタ・ネオロマンチカの寄港に合わせて、海の京都地域の
グルメのPRとステージイベントが開催されます。

 ブースエリアでは、海の京都エリアを中心とする食と地元特産品の販売カレーナンバーワンを競うカレーバトルなどが開催されます。
 ステージエリアでは、トーク&ライブステージ太鼓や踊りの
パフォーマンス
JAZZ NIGHTなどが予定されています。

 日時は9月2日(土)・12時~20時
場所は京都舞鶴港第2埠頭~大野辺緑地です。
コスタ・ネオロマンチカは、13時30入港・22時出港予定です。

 クルーズ客船と地元グルメをぜひご堪能下さい
スポンサーサイト



まいづる海自カレー

 各地で、不安定なお天気が続いているようです
最近の舞鶴は、再びの猛暑です。
雨が多かった時は、このまま秋が近づくのかと思いましたが
やはりまだ8月、そう簡単に涼しくはならないですね。
夏休みもそろそろおしまいですね。
学生の皆さん、宿題は終わりましたか

 さて、今回ご紹介するのはまいづる海自カレーです。
海上自衛隊では曜日の感覚を失わない為に、金曜日にカレーを食べるという習慣を参考にした金曜日はカレーの日プロジェクトのことは、このブログでも何度か取り上げました。
 今回そのプロジェクトの一環として、海上自衛隊舞鶴在籍の艦艇や部隊などで実際に調理されている隊員の指導を受けた、本物の
海自カレーが市内12店舗で味わえることになりました。

 監修に協力した艦艇・施設・部隊は、補給艦ましゅう
護衛艦みょうこうひゅうが第23航空隊第4術科学校などの12か所で、メニューもビーフカレーキーマカレーチキンカレーシーフードカレーなど、いずれも本格的な海自カレーです。
 平成29年8月11日(金・祝)~平成30年3月31日(土)
まで、スタンプラリーを実施中です。スタンプを集めて、
まいづる海自カレーオリジナルグッズをGETして下さい。

 さあ、舞鶴でおいしい海自カレーをお召し上がりください

 

舞鶴~伊根遊覧船

 お盆休みが終わり、お仕事再開の方も多いのではないでしょうか。
疲れで体調を崩されないよう、ご注意くださいね。
 最近の舞鶴は、雨が降る事が多いです
まだまだ暑い日が続いてはいますが、朝夕の感じが何となく秋っぽく感じるのは私だけでしょうか

 さて、今回ご紹介するのは
舞鶴赤れんがパーク伊根遊覧船です。
夏休み期間中の土・日・祝日に1日2往復、舞鶴赤れんがパーク
伊根の舟屋を結ぶ遊覧船が運航しています。

 伊根では舟屋の見学をしたり、カフェや食堂で地元グルメ
堪能したりとゆっくり散策できます。また、魚釣り体験ができる
オプショナルツアーも人気です。
 舞鶴では赤れんがパークでのイベントを楽しんだり海軍ゆかりの地を見学したり、もちろん舞鶴グルメもたっぷりと味わって頂けます。

 8月27日(日)までの運航です。
 所要時間75分の船旅で、2つの港町の魅力を感じて下さい

炎の伝統行事

 ゆっくりと日本列島を縦断していった台風5号の影響で、
舞鶴でも長い時間暴風雨となりました。
 各地で様々な被害をもたらしました。
いつも思う事ですが、自然の力は偉大です。
今後も出来る限りの対策をして、被害が出ないようにしていきたいと思います。

 さて今回は、炎にまつわる舞鶴の伝統行事を2つご紹介します。

 1つ目は8月14日(月)に行われる城屋の揚松明です。
西舞鶴地区にある城屋の雨引神社で行われる、大蛇退治の伝説による祭礼です。20時ごろに氏子が集まり川で身を清めたのち、
22時ごろからは16m以上ある大松明に向かって、火のついた
小松明を投げ点火させます。充分に火が回った大松明を氏子たちが
倒す様子は必見です。

 2つ目は吉原の万灯籠です。
こちらは8月16日(水)・19時ごろから始まります。
同じく西舞鶴地区の漁師まち吉原の伝統行事で、竹で作られた
高さ18mの万灯籠に愛宕神社から運んできた神火を点火し、
伊佐津川の中に立てて回転させます。
勇壮で幻想的なお祭りです。
 8月12日(土)申込締め切りの吉原の万灯籠観覧とまち歩きツアーでは、吉原入り江などの風景やスイーツも一緒に楽しめる内容と
なっています。
くわしくはまいづる広域観光公社までお問い合わせください。

 舞鶴の伝統行事をぜひお楽しみください

サマーイルミネーション☆

 迷走していた台風5号が、日本列島に近付いて来ています。
非常に強いようなので、充分な警戒が必要です。
大きな被害が出ない事を願います。

 先週のちゃった祭りの花火大会は大盛況でした
たくさんのお客様に、屋上での花火を楽しんで頂きました
来年の事を言うと鬼に笑われてしまいますが・・・
来年のご予約受付スタートしております。
ぜひ皆様、ご予約下さいませ

 さて、今週は7月28日(金)~8月16日(水)開催中の
舞鶴赤れんがサマーイルミネーション2017
ご紹介します。

 年々スケールを増す赤れんがパークプロジェクションマッピングが今年も帰ってきました。3・4・5号棟の赤れんがの壁面を
200メートル級の巨大スクリーンに見立て、約30分の
映像ショーが繰り広げられます。

 メインとなる映像は、舞鶴市の実写動画スナップと
レンガ・波・光・船・クルーズをテーマにする迫力の
3Dモーショングラフィックスを融合させ、全く新しい空間が
展開されます。その他、イルミネーションや広告・メッセージ等の
みんなの映像で構成されています。

 また今年は、キッチンカーやテントブースが並ぶ
赤れんがフードコートと週末限定夕暮れコンサートも開催されます。

 プロジェクションマッピングは、19時40分・20時10分・20時40分の3回上映です。

 夏の夜は、赤れんがパークでお楽しみください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR