fc2ブログ

よいお年を・・・

 クリスマスから、少し遅れて寒波がやってきました。
朝、一面の銀世界を見たときはどうなる事かと思いましたが、
その後は雨まじりのおかげで、積もり続けることはなく
一安心でした。
 ただ、続いてお正月寒波がやってくるそうです
舞鶴の週間予報も、雨や雪のマークが並んでいます。
初日の出・・・厳しそうです

 さて、お知らせしていたようにアーバンホテルは、
12月28日(木)~1月3日(水)までお休みを頂きます。

 本年も、たくさんの方にご利用頂き誠にありがとうございました。
 アーバンホテルは、今年リニューアル10周年を迎えました。
日頃ご愛顧頂いている皆様に感謝の気持ちをお伝えすべく、
年間優待券を発行し多くの方にご利用頂きました。
 来年は、さらに新しい10年を目指して日々邁進していきたいと
思いますので、今後ともアーバンホテルをよろしく
お願い申し上げます。

 最後に・・・なでしこ日記も無事一年書き終える事が出来ました。
一年間、お付き合い頂きありがとうございました
また、来年も変わらずお付き合いください。

 それでは皆様、良いお年をお迎え下さい
スポンサーサイト



赤パーでXmas

 日曜日に降った雪も、山の上に残るぐらいで
平地ではすっかり溶けました。
とはいえ、週間予報には今後も雪マークが顔を出しています
これからの舞鶴へは、雪対策万全でお越し下さい。

 さて、今回ご紹介するのは
舞鶴赤れんがクリスマス~2017~です。

 期間は12月1日(金)~12月25日(月)までで、今月初めに行われた高さ約10mのビッグクリスマスツリーの点灯式を皮切りに、様々なイベントが開催されています。
期間中、ビッグクリスマスツリーと共に夜の赤れんがパークを照らすのは、ネオンアーティスト安彦哲男氏によるネオンアート展「時の流れIN FOREST」です。
どちらも点灯時間は17時30分~22時です。

 12月23日(土)・24日(日)の両日は盛りだくさんで、
Xmasフードコート赤れんがXmasコンサート赤れんが
Xmasプロジェクションマッピング
ムジカワッカなどが
予定されています。

 他にも、23日(土)には赤れんがXmasダンスフェスティバル24日(日)にはjazz響優カルテットと音楽・アート・
グルメ、いろんなクリスマスが楽しめます。
詳しくはHPなどでご確認ください。

 今年は、赤れんがパークでメリークリスマス

 ※ アーバンホテルは12月28日(木)~1月3日(水)まで
   お休みを頂きます。ご了承くださいませ。 

 

GORO SKY TOWERのXmas☆

 週間天気予報に雪マークが並ぶようになり、舞鶴にも
本格的な冬がやってきました
 まだ平地では、時折ちらつく程度ですが気温はグッと
下がっていて、いつ大雪になってもおかしくない雰囲気です。
慌てなくてもいいよう、今のうちに雪への備えを万全にして
おきたいものです。

 さて、今回ご紹介するのはGORO SKY TOWER
Xmasイルミネーション&プロジェクションマッピング
です。

 日本有数の高さを誇る海抜325mの展望デッキから、舞鶴湾の
美しいリアス式海岸と市街地を一望できるGORO SKY 
TOWER
が今年の冬はロマンチックに輝きます。

 12月の毎週土曜日・24日(日)は、LEDを使用した
Xmasイルミネーションで彩られます。
 また12月16日(土)・12月24日(日)には、
プロジェクションマッピングが実施されます。
様々に変化する光と音、初公開のエンターティメントは
GORO SKY TOWERを幻想的な光のオブジェに変えます。

 実施日には営業時間が延長されるので、五老ヶ岳からの
夜景も必見です。Xmasイルミネーション17時~21時
プロジェクションマッピング17時~20時です。

 GORO SKY TOWERで、素敵なクリスマスを
お過ごしください

海軍さんの港まちスタンプラリー

 12月になりました。
 当ホテルのロビーにも、クリスマスツリーがお目見えし
お客様をお出迎えしています
 街はイルミネーションに輝き、華やぐ気持ちと共に少しの
気ぜわしさも感じます。
 週間予報に雪マークもちらほらと登場し、本格的な冬の到来です.

今週ご紹介するのは、海軍さんの港まちスタンプラリー 日本遺産「鎮守府」を巡るです。
 言わずと知れた海軍「鎮守府」のまち、明治から大正にかけて
目覚ましい発展を遂げた、横須賀・呉・佐世保・舞鶴
 昨年4月には、この四都市の歴史に基づくストーリー
鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~が文化庁の日本遺産に認定されました。
 現在、この四都市を訪れ、それぞれのまちの魅力を感じて頂くためスタンプラリーが実施されています。

 各都市それぞれ5か所に、スタンプが設置されています。5種類のスタンプをすべて集めて応募すると、1都市コンプリート賞~4都市コンプリート賞までオリジナルグッズが抽選で当たります。(1都市コンプリート賞は先着)
 舞鶴のスタンプ設置場所は、舞鶴市立赤れんが博物館・
舞鶴赤れんがパーク・東舞鶴駅観光案内所・舞鶴引揚記念館・
五老スカイタワー
の5か所です。

 スタンプ設置期間は2018年3月11日(日、応募締め切りは
3月12日(月)消印有効(4都市コンプリート賞は2月28日消印有効)、詳しくはHPなどでご確認ください。

 四都市共通の雰囲気、四都市それぞれの魅力を
ぜひ感じて下さい。
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR