fc2ブログ

みやさんぽ2018

 先週の台風20号は、夜中に舞鶴を駆け抜けました。
相当な雨風でしたが、大きな被害はなかったようです。
 今週末は、もう9月です
今年も3分の2が過ぎてしまいました・・・早いですね。

 さて、今回ご紹介するのはみやさんぽ2018です。
 宮津市街地にある約40のお店と企画で
「飲んだり♪食べたり★体験できたりする」をコンセプトに
開催されるバルです。

 バルといえば、やはり中心は飲食店。
20を超える参加店では、お得なセットや限定メニュー等が
用意されています。

 しかし、みやさんぽはそれだけではありません。
個人や団体の活動を紹介する宮津がんバルでは、座禅体験
マリンバミニコンサートイタリアンシェフスクールなど
10種類以上のプロジェクトが開催されます。
 また、よくバルでは、みやさんぽ期間限定のワークショップが
開催されます。陶芸フラワーアレンジメントヨガ
出張ドッグスクールまで幅広く楽しめるイベントです。

 日時は9月8日(土)・9日(日) 9時~26時
(各店舗営業時間)
、場所は宮津市内の各店舗です。
 楽しむにはマップとチケットが必要です。
HP等でご確認ください。

 宮津の魅力を満喫して下さい

 
スポンサーサイト



松尾寺月参り巡礼

 爽やかな秋晴れが続き、長かった夏もやっと終わりかと
思いきや、真夏の暑さに戻ってしまいました。ダメ押しの暑さに、
体がついていきません
 また、台風20号がやってきます。
関西も、かなり影響を受けそうです。大きな被害がないように
願います。

 さて今回は、西国三十三所草創1300年月参り巡礼についてお知らせします。
 東日本大震災をはじめとする近年の自然災害からの復興や、世の
安寧を巡礼者と共に願う為、草創1300年を機に札所各寺院が毎月
持ち回りで法要を行っています。
 平成28年4月に第1札所より開始した法要は今月、
第29番札所松尾寺にて開催されます。
法要当日には、特別なご朱印が頂けます。

 8月26日(日)・11時より特別法要が行われます。
また、ご朱印の受付は8時~17時です。
 松尾寺への自家用車の乗り入れはできません。
HP等でご確認の上、シャトルバスなど公共の交通機関を
ご利用ください。

 松尾寺で、特別な1日をお過ごしください

天橋立まち灯り

 今週の舞鶴は、曇り空の日が多くゲリラ豪雨もありました
週末も、同じような空模様です。
 湿度が高いこともあり、まだまだ蒸し暑く熱中症にも
注意が必要です。
 立秋は過ぎましたが、秋を感じるのはもう少し先のようです。

 さて、今回ご紹介するのは
天橋立まち灯り ぶらり散策です。
 天橋立文珠地区の夜のまちなかを巡るイベントで、天橋立駅から
天橋立松林まで行燈のやさしい灯りが続きます。
 ところどころに置かれた色とりどりの和傘によって、行燈の
灯りが幻想的にゆれる和の傘アカリや、廻旋橋から大天橋
松がライトアップされる松アカリのかけ橋など、さまざまな灯りの
演出がされています。

 期間中は、天橋立のまちなか店舗が特別に夜間営業しています。
チラシやWebページの提示で割引等の特典があるので、
ライトアップされたまちなかをゆっくりとお得に散策してみては
いかがでしょうか
 時間は18時~21時30分(ライトアップは19時~)です。

 その他、天橋立駅広場ライブ遊覧船クルーズなどの
イベントも開催されています。
 詳しくはHP等で、ご確認ください。

 7月15日(日)~8月19日(日)期間中の毎日曜日に
開催されているイベントで、次回8月19日(日)が最終日と
なります。まだ行かれてない方は、ぜひお越し下さい。

 なお、9月2日(日)まで毎日、天橋立の砂浜が音楽に合わせて
カラフルにライトアップされています。時間は19時~22時30分です。こちらもお見逃しなく

万願寺まつり

 台風が相次いで発生しています。
舞鶴への影響はないようですが、進路にあたる地域の方は
十分にお気をつけ下さい。
 今週舞鶴では、雨が降りました。久々の雨に、少し驚いて
しまいました。おかげで、気温が少し下がりましたが、まだまだ
熱中症への注意は必要です。
 夏の終わりまでもう少し・・・頑張りましょう

 突然ですが、万願寺甘とうをご存知ですか
舞鶴市発祥の京野菜で、大型肉厚でタネが少なく甘いとうがらし
です。歴史の古い京野菜の中では、100年足らずの新参者ですが
人気は全国区です。

 そんな万願寺甘とう一色のイベントが、
8月11日(土・祝)舞鶴ふるるファームで開催されます。
その名もなんちゃって。笑 万願寺まつりinふるるです。

 メインイベント?は、万願寺甘とうを高く早く積み上げる
万願寺タワー選手権と流れいく万願寺を捕まえる流し万願寺です。
 
 また、8月1日(水)~8月15日(水)まで万願寺ウィーク
期間中で、まつり当日までを盛り上げています。
万願寺釣り万願寺収穫体験石窯万願寺ピザ作りなどを実施中。
 もちろん、レストランメニューにも万願寺甘とうが並んでいますし、万願寺かき氷万願寺クッキーも販売されています。
万願寺の詰め放題も・・・。

 万願寺甘とうづくしのふるるファームへぜひお越しください

舞鶴赤れんがサマーフェスティバル

 驚きの進路をたどった台風12号が、日本列島からは
離れて行きました。集中豪雨のあとだけに心配していましたが、
舞鶴はあまり影響を受けませんでした。
 週末に予定されていたちゃったまつりは、花火大会のみの開催と
なりましたが大いに盛り上がりました
 そして、相変わらずの猛暑です
いつまで続くのやら・・・お身体、ご自愛ください。

 さて今回は、8月1日(水)~8月15日(水)まで開催されて
いる舞鶴赤れんがサマーフェスティバル2018
ご紹介します。

 期間中、たくさんのイベントが予定されています。
8月4日(土)・5日(日)の、文明開化の牛肉祭!は、
肉じゃがコロッケ牛丼お好み焼きステーキと牛肉に
こだわったグルメが盛りだくさん。
 8月10日(金)~12日(日)赤れんがこどもワンダーランドは、ボールプールニンジャ迷路アクアボールなどの遊具が出現、
子供たちが存分に楽しめます。

 また、期間中の週末にはサンセットライブが開催されますし、
日本遺産クイズラリーは期間中毎日開催されています。
 グルメブースも充実、各店舗ではさまざまな海軍ラムネが
販売されているので、飲み比べてみて下さい。

 場所はもちろん舞鶴赤れんがパークです。
暑さに負けず、お楽しみください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR