fc2ブログ

ハッピーフェスタ2019

 少しずつ、朝夕涼しくなってきました。
クーラーをつけなくても眠れる日もあり、秋が近づいて
いるのがわかります
 季節の変わり目です。
体調を崩さないよう気をつけましょう。

 さて今回は、まいづる赤れんがハッピーフェスタ2019をご紹介します。
 
 9月7日(土)~9月23日(月・祝)の期間中、
赤れんがパークグルメアート&ミュージック
集結します。

 9月7・8日のイベントを紹介すると、雑貨衣料品パン菓子類などが販売される赤れんがバザールや海の
京都エリアからキッチンカーが大集合する海の京都グルメパーク中高生社会人による海の京都吹奏楽フェスタ赤れんがSummer Jazz+2019など書ききれないほど盛りだくさんの内容です。

 もちろん、期間後半も沢山のイベントが予定
されています。詳しくはHP等でご確認ください。

 9月は舞鶴赤れんがパークで、グルメとアート&
ミュージックをお楽しみ下さい 
スポンサーサイト



やくの高原まつり

 台風が過ぎ去ったあと、舞鶴に少し秋が近づいた
ように思います。蒸し暑いのはそのままですが、雨の
せいもあって気温が少し下がってきました。
 このまま一気に秋になるのかどうか、様子を見てみたいと思います。

 さて今回は、やくの高原まつりをご紹介します。

 福知山市にある夜久野高原芝生広場及び道の駅農匠の郷やくのを会場に8月24日(土)・25日(日)の両日
開催されるイベントです。

 道の駅農匠の郷やくののイベント会場では、各店舗
ごとにそばかき氷ミニパフェ等の販売があります。
 またわんぱく広場ちびっこ広場サイクルバギー
乗ったりシャボン玉ボール遊びができるスペースも
あります。

 夜久野高原芝生広場には特設ステージが設置され、
太鼓ダンス音楽ライブ芸人さんたちのステージ
などが終日行われます。

 前夜祭の8月24日(土)16時~20時40分
本祭の8月25日(日)は10時~21時の開催です。

 詳しくはHP等でご確認ください。
楽しい夏の終わりをお過ごし下さい

伊根花火

 超大型の台風10号が、日本列島に近付いています。
すでに舞鶴でも強風が吹き、台風の接近を感じます。
 大きな被害が懸念されています。
充分お気をつけ下さい。

 さて今週も先週に引き続き、海の京都エリアで開催
される花火大会伊根花火を御紹介します。
 8月24日(土)伊根町七面山駐車場周辺
会場に約1200発の花火が打ち上がります。

 17時にメインステージが開場し屋台が開店、
17時30分からは芸人さん達によるパフォーマンス
繰り広げられます。その後、18時50分ごろから
洋上スクリーンによる映画が上映され、20時15分~20時45分いよいよ花火の打ち上げです。
 人気の舟屋との共演をお楽しみください。

 当日の交通規制など、詳しくはHPでご確認下さい。
素敵な夏休みの思い出に、ぜひお越しください

宮津の花火

 相変わらずの猛暑です
個人的には先週かなり辛かったですが、今週は体が慣れてきたのか少し楽になりました。
 まだまだ、暑い日は続きそうです。 
良く食べて良く寝て、夏バテしないように
頑張りましょう

 さて、夏本番ということで各地で花火大会が
開催されています。
 今回は、宮津灯籠流し花火大会
ご紹介します。

 今から400年ほど前、盆の精霊送りとして海に灯籠を流したのが始まりで、大正13年からは花火を打ち上げるようになったのが今日まで続いているということです。

 18時から御詠歌が始まり、19時には初盆の家から
精霊船が流されます。そして、それを囲むように
約1万個の灯籠がゆらゆらと宮津湾を漂います。
 そして19時30分から1時間、約3000発の
打ち上げ花火が夜空に打ち上がります。
 空と海が一体となって繰り広げられる火の祭典は
圧巻です。

その後、21時30分ごろまで続く盆踊り大会
幕を閉じます。

 場所は、島崎公園沖の宮津湾周辺です。
当日は、各所交通規制がありますのでHP等で
ご確認ください。

 美しい花火をぜひご堪能下さい

丹波・若狭街道スタンプラリー

 8月になりました
 連日の猛暑でヘトヘトです
熱中症にならないように気をつけなければならない一方、冷たいものを取り過ぎたりクーラーが効き過ぎたりして
体が冷えている時もあり、自分の体の状態が良く分から
なくなっています。
 とにかく、体調を崩さないように気をつけたいと
思います。

 さて、今回は
あやべ・おおい・おばま観光スタンプラリー
ご紹介します。
 京都府綾部市、福井県のおおい町小浜市の3市町に
あるスタンプポイントを巡り、各市町1か所もしくは
2か所のスタンプを押して応募すると特産品が
当たります。
 スタンプポイントは、各市町を代表する観光スポット道の駅・温泉施設などで、ゆっくりと観光してスタンプを押して特産品が当たる・・・かも。
とてもお得なキャンペーンです。

 期間は、2020年1月31日までです。
詳しくはHP等でご確認下さい。
 素敵な旅行をお楽しみください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR