fc2ブログ

日本遺産WEEK

 早いもので、週末には11月になります。
CMなどで年末年始のことをやっているのを見ると、
今年もここまで来たかと感慨にふけってしまいます。
 しばらくは、秋晴れが続きそうです。
いよいよ行楽シーズンですね

 さて今回は、日本遺産WEEK
ご紹介します。
 平成28年4月に旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・
舞鶴
)の歴史に基づくストーリーが、文化庁の日本遺産に認定されたことを受け、この旧軍港四市を国内外に情報
発信することを目的にしたイベント日本遺産WEEK
今年も開催されています。

 普段見る事が出来ない施設も含め、日本遺産の構成
文化財を公開するこのイベントは、横須賀と佐世保が
終わり11月2日(土)~11月10日(日)まで舞鶴で
開催されます。

 東郷邸北吸浄水場配水池赤れんが博物館
赤れんがパークなどの他、事前申し込みが必要と
なりますが、神崎ホフマン窯葦谷砲台跡などが
見学できるツアーも用意されています。
 詳しくは主催者HP等でご確認下さい。

 舞鶴で、特別な時間をお過ごし下さい
 
 
スポンサーサイト



ふゆ花火!!

 季節が、また進みました。
気温の変化に、体がついていきません
 台風19号の被災地の復興がままならず、不安な思いで
過ごされていらっしゃる方もおられると思います。
 一日も早く、皆さまに笑顔が戻る日が来るよう
お祈りします。

 さて、今回は日本三景天橋立ふゆ花火
ご紹介します。
 今年で14回目を迎えるイベントで、この季節の空に
打ち上がる花火は格別です。

 午後4時、メイン会場エリアで模擬店がスタート
します。午後5時には、イベントが開会され子供たちの
ダンス
太鼓音楽ライブ等で盛り上がります。

 午後7時30分には、メインイベントふゆ花火が海上に
打ち上がります。日本三景を舞台に打ち上がる花火は、
一見の価値ありです。

 日にちは10月27日(土)、大会メイン会場は
丹後海陸交通駐車場、花火打ち上げ場所は天橋立阿蘇
海上
です。

 少雨決行ですが、当日の状況等詳しくは主催者
HPなどでご確認ください。
 冬の始まりに打ち上がる花火を満喫して下さい

 

綾のまちめぐりフェス

 一気に秋が深まりました
一枚多く羽織ったり厚手の布団を出したりと、季節の
変わり目の対応に大忙しです。
 そんな中、先週末日本列島を直撃した台風19号による被害が、甚大なものとなりました。
 今回も、自然の脅威に為す術がありませんでした。
被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げると共に、
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

 さて、今回は綾のまちめぐりフェス
ご紹介します。
 10月19日(土)~11月17日(日)の期間中、
綾部市街地でたくさんのイベントが予定されています。

 まず期間中の土日に西町アイタウンで特別に
ワンコインで買える商品が出店されるワンコイン商店街が開催されます。また、西町アイタウンでお買い物すると
参加できる太っ腹なプレゼントキャンペーン企画も予定
されています。他にも、市内の飲食店では期間限定
海の京都スペシャルメニュー
が用意されていたり、
クイズラリーもあります。

 また、初日となる10月19日(土)には、
西町アイタウン1番街スペシャルライブ
スペシャルトークショーグルメブース
集結するイベントも開催されます。

 詳しくは主催者HPなどでご確認ください。
綾部の街をお楽しみ下さい

ふくちやまスイーツフェスティバル

 朝夕の気温が、肌寒さを通り越してきました。
いよいよ、秋本番の気配です
 今週末、大型の台風が日本列島を直撃しそうです。
被害が最小限にとどまるよう、最大限の対策を
講じたいと思います。
 また、台風15号の被害からの復旧が半ばの千葉県に、
大きな被害が出ないことを祈ります。

 さて、今回は
ふくちやまスイーツフェスティバル
ご紹介します。

 早くも7回目を迎える今回は、福知山市内外あわせて29店舗が集結、人気のスイーツがずらりと並びます。
もちろん、舞鶴のお店も参加予定です

 当日限定スイーツの販売や福知山の特産品丹波くり
使った福知山丹波くりスイーツアイデアコンテストの
表彰式、地元中学生によるスイーツ福袋の販売等も
予定されています。

 その他、地元高校生による1日限定カフェお茶席なども出店されます。

 日時は10月13日(日)・10時~15時、場所は
福知山厚生会館1階大ホール及びロビーです。
なお、台風の影響で予定が変更される可能性があります
ので、主催者HPなどでご確認ください。

 甘い香りに包まれた一日をお過ごしください

ブルーフェスタ2019

 10月になりました
秋の気配が隠れてしまいました。
この時期には珍しく蒸し暑い日が続いています。
どうやら異常気象のようです・・・
 そんな中、インフルエンザの情報もちらほらと
聞こえてきました。
 体調を崩さないように、いろいろと気を配らなければ
いけませんね。

 さて、今回はブルーフェスタ2019
ご紹介します。
 
 サブタイトルは~海のプロフェッショナルたち~
22もの舞鶴の海の関係機関が集結する舞鶴ならではの
イベントです。

 第八管区海上保安本部舞鶴海上保安部京都府港湾局大阪税関舞鶴税関支署海上自衛隊舞鶴地方総監部
など、聞き馴染みのないような機関が多数参加します。

 普段見る事が出来ない巡視船や警備艇などの船内の一般公開や、舞鶴港内を遊覧する体験乗船、また救助訓練
様子を見る事も出来ます。

 その他、ブース展示やスタンプラリー、車両展示や麻薬
探知犬デモ、よさこいや和太鼓演奏などたくさんの
イベントが予定されています。

 日時は10月6日(日) 10時~16時
場所は舞鶴西港第3埠頭です。
詳しくはHP等でご確認ください。

 海のプロフェッショナルたちを見に来て下さい

 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR