日本遺産WEEK
早いもので、週末には11月になります。
CMなどで年末年始のことをやっているのを見ると、
今年もここまで来たかと感慨にふけってしまいます。
しばらくは、秋晴れが続きそうです。
いよいよ行楽シーズンですね
さて今回は、日本遺産WEEKを
ご紹介します。
平成28年4月に旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・
舞鶴)の歴史に基づくストーリーが、文化庁の日本遺産に認定されたことを受け、この旧軍港四市を国内外に情報
発信することを目的にしたイベント日本遺産WEEKが
今年も開催されています。
普段見る事が出来ない施設も含め、日本遺産の構成
文化財を公開するこのイベントは、横須賀と佐世保が
終わり11月2日(土)~11月10日(日)まで舞鶴で
開催されます。
東郷邸や北吸浄水場配水池、赤れんが博物館、
赤れんがパークなどの他、事前申し込みが必要と
なりますが、神崎ホフマン窯や葦谷砲台跡などが
見学できるツアーも用意されています。
詳しくは主催者HP等でご確認下さい。
舞鶴で、特別な時間をお過ごし下さい

CMなどで年末年始のことをやっているのを見ると、
今年もここまで来たかと感慨にふけってしまいます。
しばらくは、秋晴れが続きそうです。
いよいよ行楽シーズンですね

さて今回は、日本遺産WEEKを
ご紹介します。
平成28年4月に旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・
舞鶴)の歴史に基づくストーリーが、文化庁の日本遺産に認定されたことを受け、この旧軍港四市を国内外に情報
発信することを目的にしたイベント日本遺産WEEKが
今年も開催されています。
普段見る事が出来ない施設も含め、日本遺産の構成
文化財を公開するこのイベントは、横須賀と佐世保が
終わり11月2日(土)~11月10日(日)まで舞鶴で
開催されます。
東郷邸や北吸浄水場配水池、赤れんが博物館、
赤れんがパークなどの他、事前申し込みが必要と
なりますが、神崎ホフマン窯や葦谷砲台跡などが
見学できるツアーも用意されています。
詳しくは主催者HP等でご確認下さい。
舞鶴で、特別な時間をお過ごし下さい


スポンサーサイト