宮津ガラシャまつり
11月の最終週を迎えました。
例年より暖かいとはいえ、やはり日に日に冷え込んで
きています。
季節外れの台風が、日本列島に近付くかもしれないとの
こと、しばらくは天気予報から目が離せませんね
さて、今回は宮津ガラシャまつりを
ご紹介します。
細川ガラシャをご存知ですか?
かの明智光秀の娘で、壮絶な最期を迎えた戦国時代の
女性です。
12月1日(日)、そんな細川ガラシャにまつわる
イベントが、ゆかりの宮津・天橋立で開催されます。
紙芝居による細川ガラシャ物語や、約1時間半をかけて宮津城跡を歩くイベント、光秀とガラシャの絆展示会などが予定されています。
その他、ステージでの音楽イベント、模擬店も
数多く並びます。
場所は大手川ふれあい広場、
時間は10時~15時30分です。
また、1月30日(月・祝)までの17時30分~
21時、冬のまちなみキャンドル~inori~と題し、
大手川城壁とふれあい広場がライトアップされます。
ぜひ、戦国時代を感じて下さい
例年より暖かいとはいえ、やはり日に日に冷え込んで
きています。
季節外れの台風が、日本列島に近付くかもしれないとの
こと、しばらくは天気予報から目が離せませんね

さて、今回は宮津ガラシャまつりを
ご紹介します。
細川ガラシャをご存知ですか?
かの明智光秀の娘で、壮絶な最期を迎えた戦国時代の
女性です。
12月1日(日)、そんな細川ガラシャにまつわる
イベントが、ゆかりの宮津・天橋立で開催されます。
紙芝居による細川ガラシャ物語や、約1時間半をかけて宮津城跡を歩くイベント、光秀とガラシャの絆展示会などが予定されています。
その他、ステージでの音楽イベント、模擬店も
数多く並びます。
場所は大手川ふれあい広場、
時間は10時~15時30分です。
また、1月30日(月・祝)までの17時30分~
21時、冬のまちなみキャンドル~inori~と題し、
大手川城壁とふれあい広場がライトアップされます。
ぜひ、戦国時代を感じて下さい


スポンサーサイト