fc2ブログ

桜の名所☆

 気づけば、来週は4月なんですね
例年通り今まで待ちましたが、もう雪も降らなそうなので
タイヤの交換をしました。今年は2回ほどの活躍にとどまりました。

 さて、新型コロナウィルスに翻弄される毎日ですが、
先週も言った通り季節は進んでいます。
 舞鶴の桜も、ちらほらと咲き始めました。
今回は舞鶴の桜の名所をご紹介します

 まずは瑠璃寺のしだれ桜から。
地元では吉田のしだれ桜と呼ばれ、舞鶴随一の桜の名所です。
 例年行われているキャンドルイルミネーションは中止と
なりましたが、日暮れから21時ごろまでライトアップされます。

 舞鶴でお花見といえば共楽公園でしょうか。
子供のころ、レジャーシートを持って出かけたことを思い出します。
桜まつりとぼんぼり点灯は中止で、レジャーシートに座ってのお花見も自粛したほうがいいかもしれませんが、満開の桜は圧巻です。

 ゆっくりとお花見ができない私にとっての名所は、車窓から見る
舞鶴医療センター前の川沿いと大波街道の海岸沿いの
桜並木です。
 脇見運転は厳禁ですが、そんなことをしなくても視野に飛び込んでくる桜並木を走っていると、日本人でよかったなって思います。

 他にも、たくさん桜のきれいな場所があります。
ぜひ、舞鶴の桜を見に来てください


 
 
スポンサーサイト



ツバキまつり

 新型コロナウイルスの感染が、世界中で広がっています。
先の見えない状況が、気持ちを疲弊させていきます。
 近々政府の見解が発表される予定です。
前向きになれる発表があるといいなと思います
 
 さて今回は、毎年恒例舞鶴自然文化園ツバキまつり
ご紹介します。
 当初予定されていたイベントのいくつかと、カフェの営業は中止が
決定していますが、見ごろを迎えた約1500種3万本のツバキの花が
園内を彩っています。外に目をやれば、ちゃんと季節は進んでるんだなとうれしくなりますね。

 日時は3月19日(木)~4月12日(日)・9時~17時
(最終入園16時半)、入場料は大人500円小中学生は250円です。

  確実に近づいている春を感じにお越しください

まいづるスイーツフェア

 新型コロナウイルスの感染が、今なお広がっています。
私たちが住む地域でも感染が確認されました。
イベントの自粛要請も延長され、閉塞的な雰囲気が続きそうです。
 一日も早く、日常生活が送れるようになるといいなと思います。

 さて今回はまいづるスイーツフェア2020
ご紹介します。 
 
 舞鶴市にあるスイーツのお店12軒が参加しての
スタンプラリーが開催中です。
商品購入1回につき1個、計3個スタンプを集めると、
抽選でスイーツ詰め合わせがもらえます。  
 スタンプ台紙には、地元食材を使ったスイーツや
舞鶴にちなんだスイーツなどが紹介されていて、
どれもおいしそうです。
ちなみにいくつかは、食べたことがあります
おいしいです

 期間は3月6日(金)~3月31日(火)です。
おいしいものを食べて笑顔になって、免疫力アップしましょう

梅見に来ませんか?

 3月になりました。
三寒四温の言葉通り、日々お天気が変わります。
春が近づいている証拠でしょうか。
暖冬とは言え、やはり春が恋しい今日この頃です

 さて新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
政府の見解を踏まえ、舞鶴でも学校が休みになったり
各イベントが中止になったりしています。
 また、デマによる買い占めなどで、売り場が空っぽに
なる商品もあり、こういうことに都会も田舎も関係
ないんだなと思いました。必要なものが必要な方のもとに
届くよう、適切な判断をしていきたいものです。
 ただでさえ、気分が滅入る毎日です。
せめて、心はきれいに保っていたいですね。

 今回ご紹介しようと思っていた梅まつりは中止となりましたが、
綾部市の和木町松原梅林綾部市梅林公園が見ごろを迎えている
ようです。
 どちらも梅林は開いているそうです。
感染症対策は必要ですが、ぜひ梅の香で春の訪れを感じて下さい

 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR