fc2ブログ

とり貝と岩がき

 ゴールデンウイーク改めステイホーム週間が始まりました。
例年、たくさんのお客さまにご宿泊いただいておりますが、今年は
いつもとは全く違う連休になりそうです。
 本来、キャンセルの連絡はとても残念なことなのですが、今年に
限っては外出自粛にご協力いただけたことに感謝してしまいます。
 大好きだから会えない、キャンセルがうれしい・・・いつもと
反対の感情が生まれる新型コロナウィルスが憎いです。
 一日も早く終息し、心のままに過ごせる日が来ることを願って
ステイホームしたいと思います。

 今週は丹後とり貝・丹後の海 育成岩がきのお取り寄せ
ご案内です。
 海の京都初夏の味覚丹後とり貝の出荷が4月15日(水)から、
夏の味覚丹後の海 育成岩がきの出荷が4月17日(金)から
始まりました。
 ぜひ、巣ごもり生活中に海の京都の絶品グルメをご賞味
ください。

 例年、丹後とり貝6月下旬育成岩がき8月下旬ごろまで
出荷が続きます。
 詳しくはHPなどをご覧ください
スポンサーサイト



舞鶴チョキまる便

 気が付けば、4月も後半に入りました。
新型コロナウィルスに振り回され、季節の変化を楽しむ余裕も
ありません。
 それでも確実に時は進んでいます。
一日も早く終息の日が迎えられるよう、そして、みんなが笑顔で
過ごせるよう、もうしばらくの我慢が必要です。

 さて、今回ご紹介するのは舞鶴チョキまる便です。
 自粛要請が出る中、舞鶴への観光も来ていただけない状況が
続いています。そんな皆様に、ご自宅で舞鶴土産を楽しんで
いただこうと通販サイトが開設されました。
それが舞鶴チョキまる便です。

 金曜日はカレーの日が浸透してきている舞鶴の海軍カレーや、
舞鶴かまぼこのオイル漬けお茶などのほか、舞鶴近隣のお土産も
あります。
 もちろん、チョキまるグッズも・・・

 詳しくは舞鶴観光協会のHPをご覧ください。
ご自宅で、舞鶴グルメを味わってください。
そして、落ち着いたらぜひ、舞鶴へ遊びに来てくださいね

お家で舞鶴観光

 緊急事態宣言が発出されてから1週間がたちました。
新型コロナウィルスの感染拡大は止まりませんが、
イベントの中止やお店の休業、時短営業など様々な対策が
取られています。
 当ホテルも感染防止策として、入り口に消毒用アルコールを
設置し、フロントカウンターにはビニールカーテンを設置しました。
 また私たち一人一人も、手洗いやマスクの着用、外出自粛などを
徹底し見えない敵と闘っています。
 一日も早く穏やかな日常が戻るよう、もうしばらくみんなの努力が必要です。
 
 そんな中、舞鶴もいろいろとイベントが中止になっております。
そこで、舞鶴観光協会のHPではお家で舞鶴観光気分♪
題し、舞鶴の行事グルメ観光スポットを動画で紹介しています。
 お家でゆっくりと、舞鶴観光をお楽しみください。
そして、状況が落ち着いたらぜひ、舞鶴へお越しください

花郷OKADA

 新型コロナウィルスの感染拡大を受け、全国7都府県に
緊急事態宣言が発令されました。
 京都府はその中には入りませんでしたが、だからと言って
気が抜ける状況ではありません。
 手洗いやマスクの着用、外出自粛など自分にできることを
励行して、一日も早くみんなが笑顔になれる日を迎えたいですね。

 さて、今回は花郷OKADAをご紹介します。
 網野町にある京都府最大級の花公園で、甲子園球場の約5倍の
広さがある園内では、フリージア菜の花ムスカリ芝桜
チューリップなどなど書ききれないほどのいろんなお花が次々に
咲き誇ります。
 
 また園内にはフードコートもあり、わらび餅いちご大福
アイスクリーム
たこ焼きコロッケなど丹後の旨いもんが
勢揃いしています。

 開園期間は4月11日(土)~6月中旬頃まで、開園時間は
9時30分~16時30分(最終入園時間16時)、入園料は
大人700円小人350円幼児無料です。

 開園情報をチェックの上お出かけください

潮風とキッチンカー

 4月になりました。
舞鶴の桜は見ごろを迎えたタイミングで、強風が吹きました。
なんとか持ちこたえてくれてればいいのですが・・・

 さて、今回は潮風グルメ広場をご紹介します。
 舞鶴赤レンガパークの芝生広場にキッチンカーが集まります。
他にも出店される予定で、おいしいメニューが勢揃いします。
 開放的なオープンスペースで、春の陽気の中、潮風を感じながらの食事はより一層おいしく感じられると思います。

 期間は3月28日(土)~4月26日(日)・11時~15時です。
ぜひ、舞鶴のおいしいものを食べにお越し下さい

 新型コロナウィルスの影響で、急な予定変更があるかも
しれません。
 HPなどでご確認の上、おでかけ下さい。

  
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR