fc2ブログ

綾部バラ園

 寝苦しい夜あり、激しい雨の日あり、快晴の日あり・・・
今週の舞鶴は、安定しないお天気です。
 今月初めごろまでは、天気を気に掛ける余裕もなかった気がして、
新型コロナウィルスの収束に合わせて、心にも少し余裕が出てきた
のかなと思います。

 今週、全国で緊急事態宣言が解除され、次のステージに
入りました。
 また、最初に緊急事態宣言が解除された県では、解除されて
から2週間が経ちます。解除による影響が数字に表れる頃です。
 できればこのまま、完全に終息してくれればいいのですが、
ひとまず第2波・第3波が小さいことを願います。

 先週もお伝えした通り、舞鶴市では少しずつ各施設が、営業を
再開してきています。
 お隣、綾部市も同様で綾部バラ園5月16日(土)より
再開しています。
 毎年開催されている春のバラまつりは中止となりましたが、
見ごろを迎えた美しいバラが園内いっぱいに咲いています。
 現在は、京都府民限定の入場となりますが園内の様子は
SNSなどで紹介されています

 一日も早く、全面解除できる日がくるといいですね
スポンサーサイト



少しずつ 少しずつ

 最近、気温が高めの日が多かったので、当館の
フロントスタッフは、一足早く衣替えしました。 
 新型コロナウィルスのせいで、塞ぎがちな気持ちを
少し変えることができました。
 週末は晴れの予報です
さわやかな五月晴れになるといいですね

 今週、舞鶴では一部施設が開館したり学校が再開したりと、
少し動き始めました。
 緊急事態宣言も解除される運びとなり、自粛解除も進むと
思います。
 どうやら、私の日常も戻ってきそうです

 しかし、以前の生活が戻ってくるわけではありません。
マスク着用やアルコール消毒、ソーシャルディスタンスなどの
基本的な感染予防はそのままに・・・というか、それを踏まえた
生活が、これからの日常ということになると思います。

 これからの季節、マスク生活が辛くなりそうです。
上手に付き合っていく方法を見つけないと・・・

 ともあれ、これから戻ってくるであろう日常が、2波・3波に
よってあっさり奪われることのないように、十分に注意して
暮らしたいと思います。

あと少し・・・?

 気づけば、5月も間もなく折り返しです。
日中の気温が夏日を超える日もあり、体が暑さに慣れて
いないため5月といえど、熱中症の危険があるそうです
 おまけに今年は、外出時マスクが必要で特に息苦しさを
感じます。
 十分に注意しましょう。

 少し明るいニュースも聞こえるようになってきました。
緊急事態宣言が、解除される県が出てきました。
もちろんまだまだ警戒は必要で、気を緩めてはいけませんが、
これまでのガマンが報われたとは思ってもいいのでは
ないでしょうか
 
 残念ながら、京都府はまだ解除になりません。
昨年のこの時期のブログを読み返してみました。
今年はどの行事も中止になっていて、とても残念です。
 来年はきちんと開催されるように、そしてこの先の行事が
一つでも多く開催されるように願います。

舞鶴市の花

 GWが終わりました。
今年は、ゴールデンウィークではなくガマンウィーク
だったとか・・・
 たくさんの方がガマンして外出自粛されていたので、ぜひ
新型コロナウィルスの感染が終息に向かっていってほしいと
思います。
 そして、約一か月延長された緊急事態宣言が、期限を待たず
解除されればいいなと思います。
 みんなのガマンが、あと少しで済みますように・・・

 さて、舞鶴市の花ツツジの季節がやってきました。
市内あちこちに植えられているツツジの花が美しく咲いています。
 本当なら毎年GWにはつつじまつりが開催されるのですが、
残念ながら今年は中止になりました。

 暖かくなり、各地でたくさんの花が咲き誇っていることと
思います。今年はゆっくり愛でることはできませんが、来年は
今年の分も美しい花をたくさん見たいと思います。
 来年のつつじまつりには、ぜひお越しください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR