fc2ブログ

まいづる海自カレー

 早いもので、今週末はもう8月です。
長い梅雨もそろそろ開けるそうですが、その前に東北では
大雨が降り河川が氾濫しました
 普段雨の少ない地域だそうで、雨が止んだ後も土砂災害などに
注意が必要なのだとか・・・十分お気を付けください。

 新型コロナウィルスは、相変わらず感染が拡大しています。
なんだかんだとこのまま、年末まで新型コロナウィルスの流行が
続くのではないかと思っています
 そんな中始まった、GO TOトラベルキャンペーンですが、
アーバンホテルでは現在申請を見合わせておりますので
ご了承ください。
 今後、状況をみて申請をすることがあれば、お知らせいたします。

 さて、今回はまいづる海自カレースタンプラリー
ご紹介します。
 令和2年7月23日(木・祝)~令和3年3月31日(水の期間中、
参加店舗でカレーを楽しみスタンプを集め、集めたスタンプの
数によりそれぞれオリジナルグッズがもらえます。

 スタンプ3個でピンバッジ、7個でカレースプーン、10個で
カレー皿がもらえます。
 また、10店完全制覇された方の中から20組40名に
海上自衛隊舞鶴地方隊見学ツアーが当たります。

 対象店舗など詳細はHPでご確認ください。
感染症対策を万全に、さまざまな海自カレーをお楽しみください
スポンサーサイト



まいづる満喫クーポン

 今週も、雨が降ったりやんだりと梅雨らしい日が
続いています。

 新型コロナウィルスの新規感染者が、増えてきました。
また、不要不急の外出自粛という言葉を、聞くようになりました。
 マスクの着用、手洗い・消毒、ソーシャルディスタンス・・・
感染防止の術は分かっているのに、なぜ?

 本来なら、24日に東京オリンピックの開会式が行われる
はずでした。舞鶴の花火大会も、今週末でした。
 こんなことになるなんて、誰が想像したでしょう・・・

 と、暗くなってても始まりません。
今回はまいづる満喫クーポンをご紹介します。
 
 海軍ゆかりの港めぐり遊覧船、赤れんが博物館や引き上げ記念館
など舞鶴市内の観光5施設の入館無料チケットお食事やお土産・
タクシー・レンタカーで使えるクーポン
、合計3600円分1300円
購入できるお得なチケットが発売されています。
 利用できるお店など、詳しいことはHP等でご確認ください。

 クーポン有効期限は12月27日(日)までです。
 新型コロナウィルスが落ち着いたらぜひ、お得に舞鶴観光
してください

天橋立ライトアップ

 今週も、連日雨の舞鶴です
全国的にも雨が降り続き、河川の氾濫や土砂災害が
相次ぎました。
 梅雨明けは、まだ少し先のようです。
これ以上の被害がないことを祈ります。
 
 また、相変わらず新型コロナウィルスの感染が止まりません。
京都府では、3段階に分けた独自基準の2番目のレベルにあたる
警戒基準への引き上げを発表しました。
 何をどうすればいいのか、一向に治まらない状況やちぐはぐな
対策に、軽く混乱し始めている今日この頃・・・あっダメだ。

 私の言霊パワー、未だ継続中です。
 いろいろありますが、きっと大丈夫です

 さて今回は、天橋立砂浜ライトアップをご紹介します。
 こちらは、日本博の一環として日本三景の天橋立を舞台に
開催される、もうひとつの京都~光のアトリエ~というアート
プロジェクトの第1期で、音楽と光のコラボレーションによる
ショーが繰り広げられ、天橋立の砂浜が幻想的に照らし出されます。

 期間は7月11日(土)~9月30日(水)・19時~22時30分です。
入場は無料ですが、新型コロナウィルスの感染予防のためマスク着用の上、ソーシャルディスタンスを守ってご観覧ください

きっと、うまくいく

 各地で、大雨による川の氾濫が相次いで、甚大な被害が
出ています。
 心からお見舞い申し上げます。

 線状降水帯と呼ばれる、線状に連なる積乱雲によるもので
長時間、これまで経験がないほどの雨が降り続いたそうです。
 あっという間に増水し、逃げるに逃げられない状態になる
のだとか・・・。
 ニュースで流れる映像は、恐怖しか感じません。

 また、感染拡大が懸念されるコロナ禍での避難生活も、
厳しいものがあると思います。ようやく取り戻しつつあった
日常が、別の形で奪われたその思いは想像もつきません。

 唐突ですが、最近私は言霊とか強く念じることの力を
信じています。後ろ向きな考えになりそうなときほど、前向きな
思いを声に出して念じます。
 そうすると、気持ちが少し軽くなり事態も好転していってる
気がします。

 このような状況で、前向きな気持ちになるのは難しいと
思いますが、深呼吸して「きっと、うまくいく」と声に出して
みたら・・・もしかしたら、本当にうまくいくかもしれません。

舞鶴のさかな

 7月になりました。
この半年、新型コロナの話ばかりしています。
 街中からマスクが消えた時、ネットで検索したマスクの
発送予定日が4月下旬となっていて、着いた時には
もう要らないんじゃないかと思っていました。
 閉塞感満載のGWが終わり少し落ち着いたように感じた頃、
暑くなれば元の生活に戻れるのではないかと思っていました。
 ・・・・・7月になりました
最近、いつになったら元に戻るのか尋ねたら、ある人は「誰にも
分らない」といい、ある人は「元には戻らない」と言いました。
 先は長いのでしょうが、すでにwithコロナの生活に
疲れてきました。

 さて、舞鶴のさかな食べ処・買い処マップ2020夏版
作成されました。同時に舞鶴のさかな提供利用券&宿泊券
プレゼントキャンペーン夏版
もスタートしました。
 マップに載っている、舞鶴のおいしい魚が買えるお店や、
舞鶴の魚を使った料理を提供する飲食店、宿泊施設などを
利用しスタンプを2個集めて応募すると、宿泊券や水産
加工品などが抽選で当たります。
 期間は7月1日(水)~8月31日(月)、応募締め切りは
9月11日(金)必着です。

 こんな時だからこそ、舞鶴のおいしい魚をぜひ
お召し上がりください。
 舞鶴に来られる際は、感染症対策をお忘れなく・・・
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR