fc2ブログ

海軍ゆかりの港めぐり

 8月が終わります。
長期予報が当たり、とんでもなく暑い夏になりました。
9月もまた、残暑厳しくなりそうです

 暑さのせいかコロナ疲れか、なんとなくダルい日が続いています。
あいかわらず先の見えない状況が嫌になりますが、夏が必ず終わるのと同じく、コロナも必ず終息すると信じて、まずは気持ちを前向きに引っ張ってみようと思います。

 さて今回は海軍ゆかりの港めぐり遊覧船の増便について
お知らせします。
 造船所護衛艦など舞鶴ならではの眺望が楽しめる遊覧船が、
9月の平日(月・木・金)増便されることが決定しました。

 14時出発便が増便され、11時・13時・14時便の3便運航します。
なお、火曜日と水曜日は運休です。ご注意ください。

 乗船券は9時から販売されます。
乗船される便の出航20分前までに、舞鶴赤れんがパーク2号棟
乗船券販売所でお求めください。

 潮風を感じながら、舞鶴湾周遊をお楽しみください
 
スポンサーサイト



星の旅

 相変わらず、残暑厳しい舞鶴です
日本列島どこに行っても、変わらず暑いようです。
 そして、熱中症になる方も急増しているようで、今はコロナより
危険な状況になっています。
 災害級の暑さですし、コロナ禍の自粛生活で熱中症になるリスクは
かなり高いようですが、注意すれば防げるものでもあります。
 こまめな水分補給やクーラーを上手に使って、熱中症にならない
ように気を付けましょう。

 また、新型コロナウィルスの感染も変わらず増え続けています。
 そんな中ではありますが、エルマール舞鶴のプラネタリウム
再開しました。
  
 北米・ハワイ・オーストラリア・ニュージーランドの空を、
3年かけて撮影した星の旅という新番組が上映されています。
 定員を減らしたり、上映時間を変更したりと、感染防止対策を
取りながらの再開です。
  上映時間など詳しくはHPなどをご確認ください。

 見る側も感染防止対策を徹底して、星の旅をお楽しみください

語り部ツアー

 長期予報の通り、猛暑・・・いや酷暑が続いています
そして舞鶴でも、連日ゲリラ豪雨が発生しています
 コロナ・熱中症・豪雨、気を付けなければならないことが
多すぎる夏ですが、それぞれ命を守る行動を取りましょう。

 8月15日は終戦記念日です。
コロナ禍ではありますが、各地で平和への祈りがささげられる
ことと思います。

 舞鶴にある引揚記念館では現在
引揚記念館内語り部ツアーを開催中です。
 NPO法人舞鶴・引揚語りの会の語り部さんから、引揚の歴史の
説明を聞きながら館内見学をするツアーです。
 参加者には引揚記念館オリジナルペンがプレゼントされます。

 8月23日(日)までの毎日、11時から開催されています。
所要時間は約30分、事前予約は必要ありません。

 マスク着用の上、ご来館ください。
こんな時だからこそ、平和の大切さを再確認してみては
いかがでしょうか
  

万願寺まつり

 8月に入り、長かった梅雨が明けました。
と同時に、真夏の暑さがやってきました
 熱中症になる方も多いそうです。
まさか、汗をかきながらマスクをすることになるとは想像も
しませんでした。
 しかし、連日増え続ける新型コロナウィルスのニュースを
見ていると、マスクを手放すのも難しいです。
 こまめに水分補給したり、エアコンを使ったり、
今年はいつも以上に気をつけたいと思います。
 
 さて今回は万願寺まつりをご紹介します。
自然豊かな舞鶴の中でも、特に自然豊かなふるるファーム
開催されるイベントで、京野菜として全国的に人気のある
万願寺甘とうを使ったゲームや料理が楽しめます。
 
 日時は8月8日(土)・10時~15時です。
新型コロナウィルスの感染拡大予防対策をされ開催されます。
参加される皆様も、対策をしてご参加ください
 


プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR