fc2ブログ

良いお年を・・・

 北風が強く、とても寒い舞鶴です。
年越し寒波が、現実味を帯びてきました・・・

 全国的に、新型コロナウィルスの感染拡大が続く中、
舞鶴でもクラスターが発生したとみられるとの報道が
されました。
 都会も田舎も関係なく、感染は広がるのだということを
痛感しています。他人事と思っていたわけではないですが、
目の前に迫ってきた危機に、今一度気を引き締めて
挑みたいと思います。

 前回お伝えした通り、本日の宿泊で2020年の
アーバンホテルの営業は終了となります。

 こんな状況ではありましたが、皆様のおかげで無事に
年末を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
 来年もスタッフ一同、心をこめておもてなしをさせて
頂きますので宜しくお願い申し上げます。

 来年は1月4日(月)より営業いたします。
ぜひ、笑顔でお会いしましょう
 皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
スポンサーサイト



お休みのお知らせ

 先週の雪は、消えました。
次は年末に、年越し寒波がやってくるようです
たくさん降ると困るなと思う一方で、みんなが
巣ごもりしたくなるぐらい降ればいいのにとも思って
しまいます。

 それぐらい新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。
舞鶴も予断を許さない状況になりつつあります。
 毎年このころになると、今年一年を振り返ったり来年の
抱負を語ったりするのですが、今のところコロナ一色です。
 イベントがなくなったり、友達に会えなかったり、去年の
今頃には想像もできなかったような一年を過ごしました。
 そして来年も引き続き、コロナとの闘いになりそうです。
一日も早く、一日でも多く、皆が笑顔になれる日が来れば
いいなと思います。

 個人的にもいろいろあった一年でしたが、こちらのほうは
たくさんの方にお世話になったおかげでいい感じになって
おります。来年も引き続きいい感じになるよう頑張ります。

 さて、アーバンホテルは令和2年12月28日(月)から
令和3年1月3日(日)までお休みを頂きます。
 新年は1月4日(月)より営業いたします。

  
 

inori

 雪が降りました
今期の初雪は、珍しく積もりました。
さあ、本格的な冬の始まりです。

 新語・流行語大賞は「3密」、今年の漢字は「密」と思った通りの結果でした。
 新型コロナウィルスは一向に落ち着く気配がなく、年末年始の
お出かけも厳しい状況になりました。
私は毎年、寝正月なのであまり変わり映えしなさそうですが・・・。

 さて、今回は城下町宮津冬のまちなみキャンドル
「inori」
をご紹介します。
毎年恒例、宮津市役所付近の大手川城壁大手川ふれあい広場
ライトアップが、今年もスタートしています。
 赤・青・緑と、まるでキャンドルに照らされているかのように
ライトアップされます。

 時間は日没から21時頃、期間は令和3年2月28日(日)までです。

 感染症対策を万全に、幻想的な冬の宮津をお楽しみください

光の迷路脱出ゲーム

 暖かい日が続き今年も暖冬かと思いきや、週間予報に雪マークが
登場しました
 やはり冬は冬らしく、平年並みには降ったほうがいいと思います。
ただ、あまり沢山は降らないでほしいなとも思ってしまいます・・・
わがままですね。

 新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。
この一行が、定型文になるほど毎週のように書いています。
 一体いつまで書き続けなければいけないのか・・・
一日も早く収束するよう、「うつらないうつさない」ための行動を
取り続けるしかありません。

 さて今回は
海軍ゆかりの光の公園デジタル迷路脱出ゲーム
ご紹介します。

 東舞鶴地区の八島公園内に光の迷路が出現しました。
スマートフォンに専用アプリをダウンロード、迷路を進み途中の
クイズに解答しながら脱出、成功すれば景品がもらえます。
 クイズが出題されるQRコードは、商店街の人気キャラクター
9体の看板に設置されています。

 令和3年2月14日(日)までの主に週末の夜に開催されています。
開催日時などは主催者HPなどで、詳しい参加方法は当日会場で
お問合せ下さい。

 幻想的な光の迷路、ぜひご参加ください

 

 
 

舞若道を歩く

 12月になりました
最近の舞鶴は、いわゆる天気雨になる日が多く、
久しぶりに虹を見て幸せな気持ちになったりしました

 新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。
最近の状況に恐怖を感じています。
 マスクを買い足したり、忘れがちだった携帯用のアルコールを
又持ち始めたり、手洗いの回数も増えました。
 緩んでいるつもりはなかったのですが、考えてみるとやはり
どこか気の緩みがあったようです。
そしてどこかで、そろそろ収束していくのではないかと思っていた
ようです。
 もう一度、気を引き締めて臨みます。

 さて、今回はきてみて歩いて舞若道をご紹介します。
 現在、舞鶴若狭自動車道の福知山IC~綾部IC~舞鶴西IC間の4車線化工事が進んでいます。そんな工事中の車道を歩くイベントが12月12日(土)・9時30分~13時に開催されます。

 石原・興トンネル~私市円山トンネル間の片道約2㎞のコースで、途中パトロール車除雪車が展示されています。
また、主催各市等のPRブースも設置されるそうです。
 
 参加受付場所は福知山市石原・興トンネル付近
受付時間は8時30分~10時30分です。
 各駐車場から受付場所までシャトルバスでの移動になります。
詳しくは主催者HPなどでご確認ください。

 普段歩くことのできない高速道路の車道を歩く、貴重な体験を
お楽しみ下さい
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR