fc2ブログ

大丹波ドライブスタンプラリー

 一雨ごとに気温が下がり、少しずつ冬が近づいている舞鶴です。
もうすぐ12月ですものね・・・
今年は雪が多いとのこと、早めに準備しなくては・・・

 さて今回は大丹波ドライブスタンプラリー
ご紹介します。

 京都府福知山市・綾部市・亀岡市・南丹市・京丹波町、
兵庫県丹波篠山市・丹波市
からなる大丹波地域のおすすめ
スポットに出かけ、スタンプをゲットし応募すると大丹波
地域の特産品が当たるキャンペーンです。

 歴史景観・特産品販売コースのスポットは全14カ所。
博物館お寺道の駅など各地を代表するスポットばかりです。

 体験コースのスポットは5か所。
和紙・織物・漆など、伝統工芸に触れる貴重な体験ができそうです。

 各コースとも、集めたスタンプの数によりそれぞれ3つの賞に
応募できます。期間は11月1日(月)~来年1月31日(月)
応募締め切りは2月7日(月)です。
 詳しくは主催者HPなどでご確認ください。

 大丹波地域と存分に触れ合って、ぜひ舞鶴にも
お立ち寄りください
 
スポンサーサイト



金剛院の紅葉

 朝夕の寒暖差が10度近くある日が続いています。
出かける時間帯によって着る服がかわるので、洋服選びが
難しいです
 
 日中は、穏やかな小春日和が続いています。
秋の行楽にぴったりのお天気です

 舞鶴の紅葉の名所金剛院もみじが現在見ごろを迎えています。

 関西花の寺二十五カ所霊場に数えられる金剛院の境内には
三千本以上のモミジが植えられており、現在は赤・黄・緑と
彩られた紅葉を楽しむことができます。

 今年は例年よりも色づきが早いそうです
ぜひ、舞鶴に紅葉狩りにお越しください


かに漁解禁

 気持ちの良い秋晴れの日もあれば、強風が吹き荒れる夜も
あり、天気が変わるたびに季節が少し進んでいく気がします。
 食欲の秋のはじまりです

 去る11月6日(土)、日本海のズワイガニ漁が解禁になりました。
 舞鶴の漁港にも、連日多くのズワイガニが水揚げされています。

 舞鶴漁港で水揚げされたズワイガニのうち、800グラム以上で
姿の整ったものを舞鶴かにと呼び、京都と漁船名の入った
丸い緑色のタグと四角い舞鶴かにプレートが付けられ、セリに
かけられ全国に出荷されます。

 舞鶴市内で、舞鶴かにを食べられるお店と買えるお店は
舞鶴市水産協会のHPに載っています。
漁期は、オスが3月20日までメスが12月末まで、この時期限定の
味覚の王者です。
 これから冬にかけて、舞鶴に来るなら舞鶴かにを食べないと
もったいないです。

 ぜひ、舞鶴でおいしい舞鶴かにをご賞味下さい
 

お国じまんカードラリー

 11月になりました。
さわやかな秋晴れが続いている舞鶴です
 こんなお天気が続くと、やはりお出かけしたくなりますね

 さて今回はお国じまんカードラリー2021
ご紹介します。 

 NEXCO西日本が主催しているキャンペーンで、
西日本24府県151か所ごじまんスポット
設置されているGO!JIMANスタンプを、事前に
マイページを作成したスマホで読み取ってGET、
集めたスタンプに応じてプレゼントに応募できます。

 応募できるコースは2スポットコースから
40スポットコースまで全部で6コースあります。

 また、ごじまんスポットには名刺サイズの
GO!JIMANカードがあり、こちらをコレクション
するのも楽しそうですね。

 応募締め切りは2022年2月28日(月)です。
 詳しくは主催者HPをご覧ください。

 そして、京都府のごじまんスポットはなんと
舞鶴赤れんがパーク1か所のみ。
ぜひ、舞鶴にGO!JIMANスタンプをGETしにお越しください
 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR