fc2ブログ

福知山 駅北

 朝晩と日中の寒暖差が大きくなりました。
放射冷却というやつです・・・今年もそんな季節になったのですね。
 来週は11月です。
小耳にはさんだ3か月予報では、日本海側は今年も雪が多いそうです
どうか、お手柔らかにお願いしますm(__)m

 さて今回はFarmers Tables
FUKUCHIYAMA EKIKITA

ご紹介します。

 今年度、福知山市は福知山産品を活用し、肉のまち
スイーツのまちふくちやまのエエもんなどを全国に
広くPRし、食を通じた観光促進事業を進めています。

 今回、そんな福知山の食を集めたイベントが開催されます。
日時は10月29日(土)・30日(日) 11時~15時
場所は福知山駅北口公園福知山駅正面通り商店街です。

 超大鍋びっくりパエリアをはじめ、カレー・ラーメン・
やきそば・たこやき・ジビエなどのFOODSPACE
カフェラテ・アイス・焼き菓子・丹波栗のスイーツ・
クロワッサンなどのCAFESPACE、野菜・お米・
お茶・フルーツジュースなどのFARMERSPACEなど
約40ブースが出店予定です。
 まさに福知山のグルメ大集合といったところですね。

 詳細は主催者HPなどでご確認ください。
ぜひ、福知山のエエもんをたくさん味わってください
スポンサーサイト



田辺籠城戦国まつり

 秋らしい気候になってきました。
今後、気持ちの良い秋晴れの日が続きそうです
 そんな日は、気分も晴れやかになりますね

 さて、今回は
田辺籠城戦国まつり2022㏌
もうひとつの関ケ原 舞鶴

をご紹介します。

 楽しみながら田辺城の歴史に触れることの出来るイベントが
開催されます。

 10月23日(日)舞鶴公園一帯で開催されるイベントは
午前と午後に分かれています。

 9時~12時まで開催される田辺城フェスタでは、お笑いライブ
トークショー甲冑着用体験ブースなどが予定されています。

 12時30分~17時戦国チャンバラ㏌もうひとつの関ケ原 舞鶴
開催されます。
 舞鶴公園芝生広場を舞台に、当たっても痛くないスポンジの刀
使い腕に命(カラーボール)をつけてのチャンバラ合戦が
繰り広げられます。
 細川軍対西軍に分かれてリアル田辺籠城を体感できます。

 参加条件は5歳~小学生の子供、参加費は無料ですが定員が
あるので事前に申し込みされるのがベスト(第1部はすでに満席)。

 お申込み・お問合せなど詳細は主催者HPなどでご確認ください。
秋晴れの一日、田辺城の歴史に触れてください

ブルーフェスタ2022

 相変わらず、肌寒い日が続いています
予報では、今後寒暖差の激しい日が続くそうで、
体調を崩さないか心配です。
 十分に気を付けて過ごしたいと思います

 さて、今回はブルーフェスタ2022をご紹介します。

 海のプロフェッショナル~舞鶴の船が大集合!!と題して
行われるイベントには、舞鶴海上保安部海上自衛隊
近畿地方整備局巡視船掃海艇などが一般公開されるほか、
体験航海も実施されます(申し込みは終了しています)。

 他にもミニSL乗車体験遊覧船の無料運行キッチンカー
やってきます。
 また、クルーズ船「飛鳥Ⅱが入港し、船内販売グッズの
特別販売もあります。
 まさに、舞鶴の船が大集合するイベントです。

 日時は10月15日(土)・10時~16時、場所は
舞鶴西港第3ふ頭および大野辺緑地周辺です。
 なお会場に入場する際、氏名や住所、連絡先等を
記入していただく必要があります。
HPやチラシ等の2次元コードを読み取り、事前に登録
されておくと入場がスムーズになります。

 感染症対策を万全に、舞鶴の船を見に来てください

赤れんがハーフマラソン開催

 今週は、雨の予報が続いている舞鶴です
と、同時に一気に気温が下がりました。
 衣替えも終え、いよいよ秋本番です
行楽の秋、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・・
 とりあえず私の所には、食欲の秋が早々にやって
きております

 さて今回は、スポーツの秋の話題です。来る10月9日(日)
舞鶴赤れんがハーフマラソン2022が実施されます。
 
 新型コロナウィルスの感染拡大の為、2020年は中止・2021年は
オンラインマラソンの開催だったのですが、リアルマラソン大会
3年ぶりに開催されることとなりました。
 7月6日のエントリー開始以降、多くの方が申し込まれたようで、
当館にも参加される方が多数ご宿泊予定です。

 海上自衛隊航空基地のヘリコプターや、自衛隊桟橋に停泊中の
護衛艦を見ながら走ることができる、全国でも類を見ないコースが
とても人気です。

 感染対策を徹底しての開催となりますので、選手の皆様は
何かと大変かと思います。
 お天気もちょっと心配ですが、存分に力が発揮できるよう
応援しています☆

 当日は、当館周辺も交通規制がされます。
舞鶴へお越しの方はご注意ください。 

 選手の皆様、頑張ってください
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR