fc2ブログ

よさの周遊スタンプラリー

 今週は、季節が逆戻りしたかのように寒かった舞鶴です
一時期の気温と比べると10度以上の差がありました。
 どちらも4月らしからぬ気温ではありましたが、そんな
4月ももうすぐ終わります。

 さて今回はよさの周遊スタンプラリー
ご紹介します。

 与謝野町の観光スポットなど12カ所に設置されている
スタンプのうち、5カ所以上集めて与謝野町観光協会に
持っていくと参加記念品がもらえます。
また、抽選で3名様に与謝野産品詰め合わせが当たります。

 スタンプは、旧尾藤家住宅丹後ちりめん歴史館
加悦鉄道資料館道の駅シルクのまちかやなど、
与謝野町の魅力に触れることができるスポットに設置
されています。
 営業時間や入館料の有無など、注意して計画してください。
詳しくは主催者HPなどでご確認下さい。

 期間は5月1日(日)~8月31日(木)と長めなので
何度も足を運んでみるのもいいかもしれませんね

 与謝野町をゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか

スポンサーサイト



丹後の海 育成岩がき

 この一週間は、すっきりしないお天気が続きました。
雨の日は、少し蒸し暑さを感じた気がします
 うららかな春のお天気は、そろそろ終わりのようです。。。

 さて今回は丹後の海 育成岩がきをご紹介します。

 今年も丹後の海 育成岩がきの出荷が始まりました。
 舞鶴湾で3年以上かけて大切に育てられた岩がきは、
紫外線による殺菌処理をしたうえで、生食用として提供されます。

 出荷されるのは殻付き300g以上のもので、天然物より身が
大きく味も良いと評判です。
 今年も、山からのミネラルをたっぷり含んだ雪解け水が
流れ込んだおかげで、身入りはいいようです。

 出荷は8月中旬まで予定されており、昨年並みの出荷量を
見込んでいるそうです。

 ぜひ丹後の海 育成岩がきをご堪能下さい

 

福知山お城まつり

 この1週間は、暑く感じる日や肌寒く感じる日、
晴れの日や雨の日があり、黄砂も降りました。
 少し気は早いですが、今年の夏はどんなだろうと
気になってきました 

 さて今回は第34回福知山お城まつり
ご紹介します。

 福知山に春を告げる伝統のお祭りが、4月15日(土)
4月16日(日)に開催されます。

 御霊公園の特設ステージでは、陸上自衛隊
地元高校生のブラスバンド部吹奏楽部の演奏が、
広小路通りではダンスパフォーマンス厚生会館では
ご当地キャラのステージなどが予定されています。

 また、4月15日(土)には500人規模の福知山おどり
パレード、4月16日(日)には光秀行列駅北から広小路
までを練り歩きます。

 他にも食の祭典手作り市など盛りだくさん。
 詳しくは主催者HPなどでご確認ください。

 春の福知山を存分にお楽しみください

Maizuru Sunset Cruise

 4月になりました。
相変わらずの暖かさですが、一日の寒暖差に体が
ビックリしています
 例年より早く咲いた桜が、例年より早く桜吹雪と
なって舞い始めました。
 大好きな春が、もうすぐ終わりそうです・・・

 さて今回はMaizuru Sunset Cruise
ご紹介します。

 舞鶴の観光スポットの一つに海軍ゆかりの港町めぐり
遊覧船
があります。
護衛艦造船所など舞鶴ならでの景色を遊覧船に乗って
巡る人気のスポットです。

 その遊覧船が夕方に出航するSunset Cruiseが、
4月8日(土)・4月15日(土)の両日、運行されます。
 運が良ければ、ラッパ演奏とともに艦船の自衛艦旗が
降下
されるところが見られたり、日中とは違う幻想的な
景色が広がります。

 出航時間は、4月8日(土)が18時、15日(土)が
18時10分で料金は、大人¥1700円・子供(3~12歳)
¥900円
です。
 両日とも、前日15時まで予約受付となります。
詳細は、主催者HPなどでご確認ください。

 心地よい潮風とともに、特別な風景をお楽しみください

 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR