fc2ブログ

海水浴と花火大会

 先週、梅雨が明けないと書いた矢先、近畿地方の
梅雨が明けました
 今週の初めには、日本列島すべての地域の梅雨が
明けたようで、いよいよ夏本番です

 ということで、今回は舞鶴市の海水浴場のご案内です。

 まずは、西舞鶴地区の神崎海水浴場から。
由良川河口東側に、東西2㎞に渡って広がる白砂青松
海水浴場です。
 海開き期間中は、浜茶屋内でBBQが楽しめます(有料)。

 続いて東舞鶴地区の竜宮浜海水浴場
遠浅の海岸白砂の透き通った海が特徴の海水浴場です。

 どちらの海水浴場も開催期間は
7月1日(土)~8月31日(木)です。
ぜひ、お越しください

 そして今週末、7月30日(日)は、以前ご紹介した
みなと舞鶴ちゃった花火大会2023
開催されます。
 初めての舞鶴西港第3ふ頭周辺を会場にしての開催です。
どんな感じになるのか、今から楽しみです。
 こちらにも、ぜひお越しください

スポンサーサイト



あやべ水無月まつり

 梅雨が明けそうで明けない舞鶴です
危険な暑さが続いたかと思うと、雨が降るを繰り返しています。
 とはいえ、そろそろ明けるとは思うのですが・・・

 行動制限のない夏を味わうつもりでいますが、こっそり
コロナが流行っているようです。私はもう少し、マスクを
着けていようと思っています。

 さて今回はあやべ水無月まつりをご紹介します。

 お隣、綾部市で明治時代、ご先祖様の供養に川に灯篭を
流したのが始まりとされているお祭りです。

 16時からはあやべ・日東精工アリーナ高知よさこい
綾部踊りをミックスした音楽で踊るあやべ良さ来いが行われ、
祭りを盛り上げます。

 19時30分からは由良川河畔で、献灯神事平和祈願
万灯流し
が行われます。
 川面に浮かぶ色とりどりの灯篭はとても幻想的です。

 そして20時からは由良川河畔打ち上げ花火が上がります。
約4000発の花火は迫力満点で、お祭りのフィナーレを飾ります。

 日にちは7月22日(土)です。
当日、交通規制などありますので、主催者HPなどでご確認ください。

 真夏の夜を素敵にお過ごしください

TANGOやさか納涼祭

 先週に引き続き、不安定な天候が続いています
さっきまで晴れていたのに、急に雷が鳴り激しい
雨が降ってきたりします
 いろいろ大変で、早く落ち着いてほしいなと思います。

 さて今回は2023TANGOやさか納涼祭
ご紹介します。
 なんと昨年は、コロナ禍にもかかわらず約2万人の
来場者があったそうで、今年は入場制限があるようです。

 ビンゴゲーム地元の中学生・高校生のブラスバンド
演奏
、体験コーナーでは、京丹後警察署自衛隊京丹後市
消防本部
の体験ができるそうです。

 露店が並び、夜にはミュージカルメモリアル花火の打ち上げも
あります。

 日時は7月15日(土)・14時~、場所は丹後王国「食のみやこ」
芝生広場
です。
 詳しくは、主催者HPなどでご確認ください。

 楽しく盛り上がって、梅雨空を吹き飛ばしましょう  

金刀比羅神社夏季大祭

 各地で線状降水帯が発生し、大雨の被害が出ています
また、雨が降らないところでは気温が上昇し、熱中症に注意
しなければなりません
 まだまだこれからが夏本番なのですが、すでに気持ちが
夏バテ気味です・・・が、食欲はあるので大丈夫そうです
 美味しいものを食べて、元気に乗り切りたいと思います。

 さて今回は金刀比羅神社夏季大祭をご紹介します。
 丹後峰山のこんぴらさん夏季大祭は、殖産業の振興
漁業の海上安全・大漁満足除災開運を祈念して執り行われます。

 コロナの影響で中止が続いていましたが、今年は4年ぶりに
例年通り開催されることになりました。

 7月10日(月)・7時からの大祭は、神職関係者のみで斎行
されます。
 7月9日(日)・18時からの宵祭りには、境内に多数の露店が
軒を連ねます。また、20時からは夏季大祭 峰山花火大会
開催され、境内から花火を鑑賞することができます。
 17時~21時頃が賑わうそうですよ
 詳しくは主催者HPなどでご確認ください。

 素敵な夏の夜をお楽しみください

 
プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR