あやべ雪灯篭づくり
最近は、毎日のように氷点下の朝を迎えています
道路も車のフロントガラスも、外にある水道も毎朝凍っています。
時々降る雪も気にかかりますが、舞鶴は少なめのようで、お隣の
福井県をはじめ大雪となっている地域の様子をみると心が痛みます。
立春は過ぎましたが、春はもう少し先のようです
さて今回は、そんな降り積もった雪で冬の思い出を作ろうと
いうイベントをご紹介します。
あやべ温泉で開催されるあやべ雪灯篭づくりです。
あやべ温泉は舞鶴からも近く、地元の方も良く利用されています。
そんなあやべ温泉に降り積もった雪で雪灯篭を作り、キャンドルを
灯すイベントが開催されます。
雪灯篭を作るために必要なバケツやスコップ、キャンドルなどは
無料で貸し出して頂けます。
雪の中に灯るキャンドルは、とてもきれいでしょうね。
日時は2月10日(土)・11日(日) 16時~19時です。
温泉は21時(受付終了20時30分)までなので、イベント
終了後に冷えた体を温泉で体を温めるのも良いのでは
ないでしょうか
当日も寒いと思います。防寒対策を完璧にして、雪遊びを
お楽しみください

道路も車のフロントガラスも、外にある水道も毎朝凍っています。
時々降る雪も気にかかりますが、舞鶴は少なめのようで、お隣の
福井県をはじめ大雪となっている地域の様子をみると心が痛みます。
立春は過ぎましたが、春はもう少し先のようです

さて今回は、そんな降り積もった雪で冬の思い出を作ろうと
いうイベントをご紹介します。
あやべ温泉で開催されるあやべ雪灯篭づくりです。
あやべ温泉は舞鶴からも近く、地元の方も良く利用されています。
そんなあやべ温泉に降り積もった雪で雪灯篭を作り、キャンドルを
灯すイベントが開催されます。
雪灯篭を作るために必要なバケツやスコップ、キャンドルなどは
無料で貸し出して頂けます。
雪の中に灯るキャンドルは、とてもきれいでしょうね。
日時は2月10日(土)・11日(日) 16時~19時です。
温泉は21時(受付終了20時30分)までなので、イベント
終了後に冷えた体を温泉で体を温めるのも良いのでは
ないでしょうか

当日も寒いと思います。防寒対策を完璧にして、雪遊びを
お楽しみください


スポンサーサイト