fc2ブログ

綾部市天文館

 今週の舞鶴は、朝のうちは雨でも昼前には晴れ、春らしい天気になる日が続いています。しかし週間予報を見てみてみると、日曜日と月曜日に雪が降るかも・・・。
まだまだ、変わりやすいお天気が続くみたいです

 今回は『綾部市天文館パオ』をご紹介します。

『綾部市天文館』は、綾部市の市制施行45周年を象徴する
ランドマークとして、1995年5月にオープンした本格的な
天文台です。

 天体観測施設には、国内最大級となる95cm反射望遠鏡
太陽望遠鏡があり、昼間でも晴天時には星を見ることができます。
また、金・土・日曜日の夜間開館時、晴天なら天体観測会が
開かれます。

 展示室では、気象衛星ひまわりから送られてくる雲の様子を見たり、本物の隕石を直接触ったり持ち上げたりできます。他にも望遠鏡の
歴史の説明や星座早見盤など、天体に関するものがたくさん展示
されています。

 そして毎週末には、工作教室が開催されています。
3月24日(土)は、自由工作・落ち葉と鳥のアートポストカード
3月25日(日は、電気工作・缶カン踏み切り(要予約)
を作ります。


 入館料   大人200円・小中学生100円
      (工作には、別途材料費が必要です)

 開館時間  火・水・木 9:00~16:30
       金・土・日 9:00~21:30

晴れの日が増えて来ました
星空を眺めてみませんか 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

舞鶴アーバンホテル

Author:舞鶴アーバンホテル
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR