明智光秀食の祭典
立春が過ぎ暦の上で春になったとたん、今シーズン最大の
寒波がやってきました。
舞鶴の平地にも、やっと雪が積もりました
長くは続かないようですが、久々の雪に戸惑い気味です。
運転や転倒に気を付けて、この寒波を乗り切りたいと思います。
さて今回は、明智光秀食の祭典2020をご紹介します。
第11回を迎える福知山のうまいもの展が3年ぶりに帰ってきます。
今回は、盛り上がりを見せる明智光秀関連商品の展示やPRコーナー
などがあり、いつも以上にパワーアップしています。
福知山のお土産や料理、スイーツや農産物など福知山のうまいものが一堂に会するイベントです。
また、姉妹都市長崎県島原市や観光友好都市静岡県小山町の
お土産品や、福知山近隣のおいしいものも集まります。
地元高校生のスイーツ販売(8日のみ)や会場内スタンプラリーも予定されています。
日時は2月8日(土)・9日(日) 10時~15時30分、
場所は福知山市厚生会館と御霊公園です。
福知山のうまいものを食べつくしてください
寒波がやってきました。
舞鶴の平地にも、やっと雪が積もりました

長くは続かないようですが、久々の雪に戸惑い気味です。
運転や転倒に気を付けて、この寒波を乗り切りたいと思います。
さて今回は、明智光秀食の祭典2020をご紹介します。
第11回を迎える福知山のうまいもの展が3年ぶりに帰ってきます。
今回は、盛り上がりを見せる明智光秀関連商品の展示やPRコーナー
などがあり、いつも以上にパワーアップしています。
福知山のお土産や料理、スイーツや農産物など福知山のうまいものが一堂に会するイベントです。
また、姉妹都市長崎県島原市や観光友好都市静岡県小山町の
お土産品や、福知山近隣のおいしいものも集まります。
地元高校生のスイーツ販売(8日のみ)や会場内スタンプラリーも予定されています。
日時は2月8日(土)・9日(日) 10時~15時30分、
場所は福知山市厚生会館と御霊公園です。
福知山のうまいものを食べつくしてください


スポンサーサイト