みんなのひな祭り
火曜日の朝に積もった雪も、あっという間にとけました
今年は、雪を降らせる冬将軍が長居しません。
それでも、空気の冷たい底冷えがする日が少し続くと、
すぐに春が待ち遠しくなります。
早く春にならないかなぁ・・・
さて今回ご紹介するのはみんなのひな祭り㏌綾部です。
こんな、ひな祭り見たことない・・・と思わず言ってしまいそうな、工夫を凝らしたひな人形の展示が目を引きます。
メイン会場には巨大な12段飾りのお雛様が登場、約430体の
人形が並んでいます。
そのほか、三人官女ばかり27体が格子状の棚にならぶ
三人官女スペシャルバージョンは、まさに見たことのない風景です。
そして、今年のおすすめはメイン会場奥に作られた宮殿の日常を
再現したジオラマです。
お雛様&お内裏様が恋文を読んだり、お姫様が髪をとかしたり、
お庭で桃の花を持って遊んでいたりと、幻想的な風景が広がって
います。
他にも本物の姫籠や貴重な御殿びななども展示されています。
日時は2月8日(土)~3月4日(水)・9時~16時、場所は
綾部市の東光院です。
ちょっと変わったひな祭りをお楽しみ下さい


今年は、雪を降らせる冬将軍が長居しません。
それでも、空気の冷たい底冷えがする日が少し続くと、
すぐに春が待ち遠しくなります。
早く春にならないかなぁ・・・

さて今回ご紹介するのはみんなのひな祭り㏌綾部です。
こんな、ひな祭り見たことない・・・と思わず言ってしまいそうな、工夫を凝らしたひな人形の展示が目を引きます。
メイン会場には巨大な12段飾りのお雛様が登場、約430体の
人形が並んでいます。
そのほか、三人官女ばかり27体が格子状の棚にならぶ
三人官女スペシャルバージョンは、まさに見たことのない風景です。
そして、今年のおすすめはメイン会場奥に作られた宮殿の日常を
再現したジオラマです。
お雛様&お内裏様が恋文を読んだり、お姫様が髪をとかしたり、
お庭で桃の花を持って遊んでいたりと、幻想的な風景が広がって
います。
他にも本物の姫籠や貴重な御殿びななども展示されています。
日時は2月8日(土)~3月4日(水)・9時~16時、場所は
綾部市の東光院です。
ちょっと変わったひな祭りをお楽しみ下さい


スポンサーサイト