ツバキ園開園
相変わらずの暖かさです
たまにある平年並みの気温の日が、寒く感じてしまうほどです。
東京では観測史上最早で、桜の開花が発表されていましたが、
この調子なら舞鶴も間もなく桜が咲くのではないかと思います。
楽しみです
さて今回は舞鶴自然文化園のツバキ園をご紹介します。
舞鶴自然文化園は、広大な敷地内に多くの樹木や花が
植えられている舞鶴市が管理している公園で、現在普段は
閉園しています。
そんな舞鶴自然文化園の代表的な花、ツバキの季節が
やってきました。
国内の名花や海外の貴重な原種など、約1500種3万本が
咲き誇るこの時期に合わせ開園されます。
期間は3月18日(土)~3月26日(日)・9時~17時
(入園は16時まで)、料金は大人500円・小中学生250円です。
自然とふれあい、春の訪れを感じてください

たまにある平年並みの気温の日が、寒く感じてしまうほどです。
東京では観測史上最早で、桜の開花が発表されていましたが、
この調子なら舞鶴も間もなく桜が咲くのではないかと思います。
楽しみです

さて今回は舞鶴自然文化園のツバキ園をご紹介します。
舞鶴自然文化園は、広大な敷地内に多くの樹木や花が
植えられている舞鶴市が管理している公園で、現在普段は
閉園しています。
そんな舞鶴自然文化園の代表的な花、ツバキの季節が
やってきました。
国内の名花や海外の貴重な原種など、約1500種3万本が
咲き誇るこの時期に合わせ開園されます。
期間は3月18日(土)~3月26日(日)・9時~17時
(入園は16時まで)、料金は大人500円・小中学生250円です。
自然とふれあい、春の訪れを感じてください


スポンサーサイト