シャガ群生地とバラ園
連日5月らしからぬ暑い日が続いていますが、ついに
気温が30度を超えました
7月並みの暑さらしいです。。。
実はこの時期、熱中症や食中毒などが意外と多いそうです。
しっかり対策して、健康に過ごしましょう
さて今回は、綾部市のお花の話題を2つご紹介します。
一つ目は水源の里「老富」のシャガの群生地です。
4月に咲き始めたシャガの花が現在満開です。
雪の被害やシカの食害などの困難があり、咲いている面積は
7割ほどですが、けなげに咲くシャガの花は一見の価値ありです。
5月21日(日)までは、無料送迎バスの運行や休憩所
花やどりのオープンなどがあります。
二つ目は、あやべグンゼスクエア内の綾部バラ園で
開催されている春のバラまつりです。
中央花壇に植えられた平和のシンボル、アンネのバラを
はじめ、園内に咲き誇る色とりどりのバラは必見です。
5月31日(水)までは、市民参加のガーデニングの作品展
春のささやきガーデニング展が開催中です。
期間は5月13日(土)~6月26日(月)・9時~17時です。
どちらも詳しくは主催者HPなどでご確認ください。
きれいなお花で癒されてください

気温が30度を超えました

7月並みの暑さらしいです。。。
実はこの時期、熱中症や食中毒などが意外と多いそうです。
しっかり対策して、健康に過ごしましょう

さて今回は、綾部市のお花の話題を2つご紹介します。
一つ目は水源の里「老富」のシャガの群生地です。
4月に咲き始めたシャガの花が現在満開です。
雪の被害やシカの食害などの困難があり、咲いている面積は
7割ほどですが、けなげに咲くシャガの花は一見の価値ありです。
5月21日(日)までは、無料送迎バスの運行や休憩所
花やどりのオープンなどがあります。
二つ目は、あやべグンゼスクエア内の綾部バラ園で
開催されている春のバラまつりです。
中央花壇に植えられた平和のシンボル、アンネのバラを
はじめ、園内に咲き誇る色とりどりのバラは必見です。
5月31日(水)までは、市民参加のガーデニングの作品展
春のささやきガーデニング展が開催中です。
期間は5月13日(土)~6月26日(月)・9時~17時です。
どちらも詳しくは主催者HPなどでご確認ください。
きれいなお花で癒されてください


スポンサーサイト