アジサイ展
いきなりですが、空梅雨です・・・
。
心配していた台風の影響を受けなかったのは良かったのですが、
それにしても雨が降りません。
舞鶴では34度を超え、真夏の暑さです
。
熱中症に気をつけましょう
。
さて昨年もご紹介しましたが、舞鶴自然文化園では
今年もアジサイ展が開催されます。
2ヘクタールの斜面を埋め尽くす、60種5万本のアジサイ園が
見ごろになるこの時期に毎年開催されるもので、
今年は6/15(土)~7/10(水)の間実施されます。
約1kmの園路や展望デッキを散策しながら、5万本のヤマアジサイやガクアジサイを楽しめるのはもちろん、展示棟では鉢植えや写真パネルでも珍しい品種が紹介されているほか、展示即売会も開催されます。また今年も、毎日入園者先着100名様に花の種プレゼントが
あります。
7/7(日)はイベントデーとして、テント市やクイズラリー、茶席などが予定されています。
普段は入園無料なのですが、アジサイ展開催期間中は大人300円・子供150円必要になります。ですが、一見の価値はあります。
ぜひ、舞鶴へお越しください
。
アジサイとしてはもう少し雨が降ってほしいと思いますので、きれいな花が見られるよう梅雨らしいお天気になってくれるといいですね
。

心配していた台風の影響を受けなかったのは良かったのですが、
それにしても雨が降りません。
舞鶴では34度を超え、真夏の暑さです

熱中症に気をつけましょう

さて昨年もご紹介しましたが、舞鶴自然文化園では
今年もアジサイ展が開催されます。
2ヘクタールの斜面を埋め尽くす、60種5万本のアジサイ園が
見ごろになるこの時期に毎年開催されるもので、
今年は6/15(土)~7/10(水)の間実施されます。
約1kmの園路や展望デッキを散策しながら、5万本のヤマアジサイやガクアジサイを楽しめるのはもちろん、展示棟では鉢植えや写真パネルでも珍しい品種が紹介されているほか、展示即売会も開催されます。また今年も、毎日入園者先着100名様に花の種プレゼントが
あります。
7/7(日)はイベントデーとして、テント市やクイズラリー、茶席などが予定されています。
普段は入園無料なのですが、アジサイ展開催期間中は大人300円・子供150円必要になります。ですが、一見の価値はあります。
ぜひ、舞鶴へお越しください


アジサイとしてはもう少し雨が降ってほしいと思いますので、きれいな花が見られるよう梅雨らしいお天気になってくれるといいですね

スポンサーサイト